環境– tag –
-
祇園祭ごみゼロ大作戦 宵山・宵々山ボランティアスタッフ(個人・団体)二次募集!!!
特定非営利活動法人きょうとNPOセンター 祇園祭をごみゼロに!祇園祭ごみゼロ大作戦ボランティア大募集!!!みんなで楽しく美しく祇園祭から全国に発信! 祇園祭ごみゼロ大作戦とは2013年の祇園祭宵山期間に発生したごみの量は約57トン。2014年から始めた... -
加西市立九会小学校にてペットボトルキャップのリサイクルに関する課外授業を実施
日本山村硝子株式会社 ペットボトルキャップのリサイクルを通じて未来の環境を考える機会を提供します。 日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役 社長執行役員 山村 昇、以下 当社)は、2025年5月16日(金)に加西市立九会小学校(兵庫県)... -
【新サービス】新幹線による法人向けの新たな荷物輸送サービスを始めます!当日受付&即日配送!
JR西日本 新サービス名も誕生!「荷もっシュッ!」 西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR 西日本)及び株式会社ジェイアール西日本マルニックス(以下、マルニックス)は、このたび、新たに法人のお客様を対象に「当日受付・即日配送」を可能とする緊急輸送... -
アインホールディングス SOMPO サステナビリティ・インデックスの構成銘柄選定について
株式会社アインホールディングス 株式会社アインホールディングスは、ESGに関する取り組みが評価され、今年度初めて「SOMPO サステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に選定されました。 株式会社アインホールディングス(本社:北海道札幌市、代表取締... -
小学生のレンジャーと一緒に!海の環境活動、はじめました~「クルマエビ救出大作戦&三河湾・伊勢湾防衛大作戦」を開催します!
ソーシャルアクションネットワーク 2025年6月28日(土)・ 6月29日(日) <開催場所/蒲郡市・名古屋市港区藤前干潟> 一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県は、6月28日(土) ・6月29日(日)に、愛知県内在住の小学4・5・6年生を対象に愛知県蒲郡市と、名... -
日本一長いトイレットペーパーがセブン‐イレブン限定新発売!通常の約7.11倍の長さ!
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン ~6月12日(木)より全国の店舗で順次発売~ 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阿久津 知洋)は、6月12日(木)より、日本で一番長い「超ロングトイレットペーパー約7.11倍... -
TT兄弟がHTT兄妹に!? 堀越麗禾さん、チョコレートプラネットさん出演 HTT兄妹による「夏のHTTキャンペーン」を開始 7月1日(火)には東京都庁舎にてプロジェクションマッピングイベントを開催
東京都 東京都では、脱炭素社会の実現に向けて、HTT(電力をⒽへらす・Ⓣつくる・Ⓣためる)の取り組みを推し進めるために、今年もHTTアクションの行動変化を呼び掛ける夏のキャンペーンを開始します。 本キャンペーンのCMでは、堀越 麗禾さんとチョコレート... -
食と農のサステナブルを可視化&価値化する「SPS研究会」発足~サプライチェーン全体の新品質管理システムを提唱し消費者との信頼構築を目指す
公益財団法人流通経済研究所 2025年6月26日(木) 13:30~ サステナブル食品市場創造に向けた無料セミナー開催。サステナブル食品市場づくりに取り組みたい企業・農業者・流通業者の参加を広く募集。 公益財団法人 流通経済研究所と株式会社マイファームは... -
森林空間の可能性をビジネスで拓く 『森と未来 サステナブルアワード2025』開催
一般社団法人 森と未来 森林空間の多様な価値に着目し、持続可能なビジネスの創出と森林サービス産業の発展を支援する表彰・支援プログラム 私たちの100年後の未来、人と森はどのように関わり、どんな豊かな環境を築いていけるのでしょうか。 世界有数の森... -
雪害対策決定版!【腕じまん】 例年12月〜2月に集中する“ドカ雪”被害。その被害を防ぐのは【腕じまん】です。「屋根が壊れる前」に備える今が絶好のタイミングです。
株式会社丸由 株式会社丸由は、積雪被害から家を守る専用金具『腕じまん』のサマーキャンペーンを2025年7月1日より開始致します。冬のドカ雪による家屋破損が深刻化する中、「雪が降る前」の今こそ備え時です。 金具『腕じまん』の設置例(軒下にしっかり... -
社会インフラと地球環境の“見えないリスク”に挑む技術力 応用地質『OYOフェア2025』で次世代ソリューションを披露
応用地質株式会社 2025年6月26日~27日 秋葉原UDX(ハイブリッド開催)入場無料 地盤・地質リスクの最前線を可視化する応用地質株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:天野洋文)は、2025年6月26日(木)・27日(金)に『OYOフェア2025』を開... -
【日本初】イノカとフォーカスシステムズ、オフィス環境でサンゴの複数コロニー同時産卵に成功
株式会社イノカ 〜サンゴ産卵の共同研究にIoT水槽管理システム“MONIQUA”を活用〜 株式会社イノカ(東京都文京区、代表取締役:高倉葉太、以下「イノカ」)と株式会社フォーカスシステムズ(東京都品川区、代表取締役社長:森啓一、以下「フォーカスシス... -
【木質資源カスケード事業】高山市の自社林で植林プロジェクト第1号を始動
株式会社ウッドフレンズ 都市と森林を双方向につなぎ、未利用山林の活用と森林環境の再生に取り組む 株式会社ウッドフレンズ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:伊藤 嘉浩、以下「当社」)は、2025年6月6日に、岐阜県高山市国府町の自社林において、... -
米づくりの“真髄”知ろう 佐久市で草取り体験と生き物観察 6月28日(土)〔東京〕
パルシステム連合会 草も虫も育む豊かな田んぼを体感 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:西村陽子)は6月28日(土)10時30分から15時30分まで、産直提携を結ぶJA佐久浅間(本所:長野県佐久市、髙栁利道代表理事組合長)で... -
【東京都エリア別住み心地満足度】男女101人に聞いた!江戸川区の住みやすさに関する実態調査
MEMOCO 江戸川区は東京23区の東端に位置し、下町情緒と自然が調和した住宅地として人気を集めています。今回実施した住民満足度調査では、交通の便から治安、自然災害への安全性まで幅広い観点から区民の声を集めました。この調査結果から見えてくる江戸... -
7/1開催!「ファッションをジェンダーで超えていく ―B Corp・ARCH&LINEと男性学の対話」VOOX Future Lab #11 FashionStudies®︎共同開催
Moon Creative Lab Inc. 2025年7月1日(火)リアル開催 *イベント概要*社会課題に真摯に向き合い、「子どもたちの未来のために」行動を続けるファッションブランド、ARCH&LINE(アーチ&ライン)。2024年には、社会や環境に配慮しながら利益を追求す... -
【自然とつながる里山滞在】千葉・富津の里山にグランピング施設「SATOYAMA TERRACE」誕生
株式会社アミナコレクション メディア内覧会のご案内(2025年7月22日~開催) 株式会社アミナコレクション(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:進藤さわと)は、千葉県富津市にて、自然との調和を大切にしたグランピング施設「SATOYAMA TERRACE(サト... -
【emmi】Bioworksが独自開発する新素材PlaX™を使用したサステナブルコレクション第3弾を発売<6月12日(木)公開>
株式会社マッシュホールディングス カーボン・ニュートラルに貢献する植物由来の「PlaX™」の採用およびグリーンファクトリーにおける縫製によるCO2排出量削減を実現 製造工程を透明化する"トレーサビリティプロジェクト"も実施 株式会社マッシュス... -
6月は環境月間 本部周辺の清掃活動でキックオフ
パルシステム連合会 不法投棄のPCモニターまで“発見” パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は2025年6月6日(金)、環境月間をアピールする一環として東新宿本部周辺で清掃活動を実施しました。役職員26人が参加し、合計4,130gのご... -
秋田の小規模コーヒーブランドが、サステナビリティ情報を開示。生物多様性を誰もが語れる未来を目指して。
合同会社秋田里山デザイン 産地直送のコーヒーブランド「さとやまコーヒー」は、調達先であるエチオピアの農園周辺地域の「環境負荷リスク」などを見える化し、自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)に基づく情報開示を行いました。 調達先の環境負... -
岐阜公園内に、歴史資源と商業を調和させた滞在型観光拠点「岐阜城楽市」を創出
株式会社船場 未来にやさしい空間づくりを行う株式会社船場(本社:東京都港区、代表取締役社長:小田切潤)は、「『岐阜』を嗜み、OMOTENASHI(おもてなし)を堪能する」をコンセプトに、岐阜公園「岐阜城楽市(ぎふじょうらくいち)」の総合コンサルティン... -
ヒューマンアカデミーが福岡県から委託を受け、県内企業の人材確保を支援する「選ばれる企業」になるための「働き方改革」セミナーを開催
ヒューマン 教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:今堀健治、以下「当社」)は、この度、福岡県による「令和7年度柔軟な働き方及び働き方改革に係る制度導入促進セミナー」を受託し、働き方改革の推進を図... -
【ゼンドラ×ベイシア】ベイシア初開催イベント ベイシア渋川店にて「こども服の譲渡会」6/28(土)・29(日)開催
株式会社 ベイシア ~サステナブルな子育て応援と地域資源循環を目指す~ 株式会社ベイシア(本社:群馬県前橋市、代表取締役社長:相木孝仁)は、ベイシア渋川店にて2025年6月28日(土)・29日(日)に「こども服の譲渡会」を開催いたします。本イベン... -
旅先でも洗濯ストレスゼロに。荷造りも帰宅後も時短を叶える洗濯ネットを発売
ダイヤ株式会社 小物も収納できる仕分けポケットで洗濯物をひとまとめしてそのまま洗えるネット ダイヤ株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役:豊澤一誠)は、1枚で洗濯物の仕分けができ、サイドファスナーを閉じると中に入れた衣類が約40%コンパクト... -
ハンファジャパン、SDGsパートナーシップ制度「グリーンアライアンス」第二期を始動
ハンファジャパン株式会社 ~38社のパートナー企業と共に、地球規模の課題解決を目指す「Green Action」を加速~ ハンファジャパン株式会社(所在地:東京都港区 代表取締役:張 熙載 以下、ハンファジャパン)は、持続可能な社会の実現を目指すSDGsパー... -
〈第4回 中小企業GX推進状況調査②〉GXの取り組みを今後も継続する経営者が9割超え 一方、効果・浸透を感じている経営者は半数以下
フォーバル GDXリサーチ研究所 効果に繋げていくためには支援機関、伴走支援機関の活用も Green(グリーン)とDigital(デジタル)を活用した中小企業の変革を目指すフォーバル GDXリサーチ研究所(本社:東京都渋谷区、所長:平良学)は、全国の中小企業経... -
赤水河から大阪湾へと:茅台はESG実践で世界と共に「緑の山河」を描く
貴州茅台酒進出口有限責任公司 赤水河の酒の香りが大阪湾に「漂う」とき、白酒の千年にわたる文化と現代の持続可能な発展理念がここで交わる。 赤水河の小波が中国パビリオンに「流れ込む」とき、中国・貴州省の環境保全の知恵とグローバル生態文明と... -
コーポレートガバナンス改革支援が評価され、HRGLが「B Corp™︎認証」を取得
HRGL -提供サービスが環境や社会に好影響を及ぼす事業モデルに認定- HRガバナンス・リーダーズ株式会社(代表取締役社長CEO 内ヶ﨑 茂、以下「HRGL」)は、2025年4月、社会や環境に対するインパクト、透明性、説明責任において国際的な基準を満たす企... -
麻生公務員専門学校にてペットボトルキャップのリサイクルに関する課外授業を実施
日本山村硝子株式会社 ペットボトルキャップのリサイクルを通じた地域や学生の皆様との連携を深める取り組みを継続して行い、持続可能な社会の実現を目指します。 日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役 社長執行役員 山村 昇、以下 当社... -
鳥栖アウトレット、傘のシェアリングサービス「アイカサ」6月18日スタート
三菱地所・サイモン株式会社 オリジナルデザイン傘やミラーフォトスポットで雨の日をハッピーに 鳥栖プレミアム・アウトレット(所在地:佐賀県鳥栖市 運営:三菱地所・サイモン株式会社)は、株式会社Nature Innovation Group(本社:東京都渋谷区)が提... -
不動産投資支援事業を展開するフェイスネットワーク 「GranDuo祖師谷5」でZEH-M Orientedを取得 環境に配慮した投資用新築一棟RCマンション開発を推進
㈱フェイスネットワーク 東京の城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心に、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷 二郎、以下 「当社」という... -
【日本初上陸】次世代リチウムイオン充電池「batzone」USB-C直挿しで急速充電
太平洋商事株式会社 ―太平洋商事株式会社が総代理店として国内展開を開始 ― 太平洋商事株式会社(本社:兵庫県神戸市)は、USB Type-Cケーブル直挿しで充電できるリチウムイオン充電池などをラインナップに持つ充電池ブランド「batzone(バットゾーン)」... -
『リネージュ』英雄集結ワールド参加者対象のイベント「ワールド移住」開催決定!イベント「ワールド移住」のページを公開!6月11日から申請開始!
エヌ・シー・ジャパン株式会社 PC向けオンラインゲーム『リネージュ』をサービス、運営しているエヌ・シー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:林 元基(イム ウォンキ)、以下エヌ・シー・ジャパン)は、2025年6月11日(水)に、イベント「ワール... -
自然由来の食器用天然洗剤「ヌメキュット」がセットで25.4%オフに
マーケティングパートナー株式会社 雑菌の繁殖が気になる梅雨時、石鹸ベースの優しいアイテムがお得に プレミアムドッグフードメーカー「POCHI」(運営:マーケティングパートナー株式会社、本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:権田真司、Tel:03-... -
【メルキュール札幌】北海道で初!国際エコ認証プログラム「Green Key(グリーンキー)」を取得
アコー メルキュール札幌(札幌市中央区南4条西2丁目2-4 総支配人カーセル・クリストファー)は、環境への取り組みが評価されたホテルに付与される国際エコラベルGreen Key(グリーンキー)を取得しました。 北海道初の「Green Key(グリーンキー)」取... -
脱炭素アクションみぞのくち「まるっとサステナCAMP インターン」第3期キックオフミーティングを開催しました!
川崎市 脱炭素を知ってもらうには、まず自分たちが楽しむこと、自ら働きかけることが必要。 まるっとサステナCAMP第3期インターン 川崎市高津区溝口エリアの脱炭素モデル地区を中心に、若者目線で脱炭素情報を発信する脱炭素アクションみぞのくち「まる... -
産業交流展 2025 出展者募集開始!
産業交流展実行委員会 中小企業による国内最大級のトレードショー、11月26日(水)~28日(金)に開催決定 今年で28回目を迎える産業交流展は、首都圏の個性豊かな中小企業の優れた技術や製品を一堂に展示する国内最大級の見本市です。この度、6月9日(月... -
修学旅行生向けの「SDGs学習プログラム」をシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルにて実施いたしました。
株式会社ニトリホールディングス 株式会社ニトリホールディングス(本社:札幌市北区 代表取締役社⻑:⽩井 俊之 以下:ニトリ)は、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルが実施する「修学旅行生向けSDGs学習プログラム」に参画し、2025年5月13日... -
Zevero、プロサッカークラブいわきFCのサステナビリティ推進を支援
株式会社Zevero 〜脱炭素と地域共創を軸に、スポーツを通じた社会価値の創造を後押し〜 脱炭素経営を支援するグローバルスタートアップ、株式会社Zevero(本社:東京都、代表取締役 谷内樹生、以下「Zevero」)は、福島県いわき市・双葉郡をホームタウンと... -
ユニ・チャーム、「SOMPOサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に選定される
ユニ・チャーム株式会社 ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、SOMPOアセットマネジメント株式会社が設定する「SOMPOサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に、14年連続で選定されましたのでお知らせします。 「SOMPOサス... -
【大阪・関西万博2025】西日本GX推進連盟、「GXアート〜自然の祈り〜」を展示 循環と再生をアートで可視化
一般社団法人西日本GX推進連盟 2025年5月31日〜6月7日、大阪・関西万博「フューチャーライフヴィレッジ」にて、アート展示を企画。地域・企業・アーティストが連携する共創モデルが、未来の循環社会の在り方として高く評価された。 GXアーティスト宇都宮涼... -
「いしかわ大学連携インキュベータ」入居者の募集について
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)北陸本部は、大学連携型起業家育成施設「いしかわ大学連携インキュベータ(愛称:i-BIRD)」の入居者募集を行います。 「いしかわ大学連携インキュベータ」施設外観 1、施設名称 いしかわ大学連携イ... -
青年版国民栄誉賞「JCI JAPAN TOYP 2025」授賞式のご案内
公益社団法人日本青年会議所 6月29日(日)秋葉原UDXシアターにて開催。受賞者と報道関係の皆様の交流の場も設けています。 公益社団法人日本青年会議所(所在地:千代田区麹町2丁目12-1 VORT半蔵門7F、会頭:外口 真大)が主催する「JCI JAPAN TOYP 2025」(... -
髙梨沙羅と参加者が歩く、学ぶ、守る「第51回蔵王山クリーン作戦」JUMP for The Earth PROJECTトレッキング&クリーン アクション in 蔵王 開催
JUMP for The Earth PROJECT事務局 樹氷クイズや近賀ゆかりさん・佐藤美弥さん参加のトークショーも スキージャンプ髙梨沙羅が発起人となり、雪山の自然環境を守りスノースポーツを次世代に残していくために2023年5月に立ち上げたJUMP for The Earth PRO... -
「はやつき水の恵みでんき」を民間第一号として利用開始
株式会社スギノマシン ―他再エネ電気と合わせて富山県内の工場から排出されるCO2の約4割を削減― 株式会社スギノマシン(富山県滑川市)は、カーボンニュートラルの実現に向けて、クリーンエネルギーの活用などを推進しています。この取り組みの一環として... -
楽待株式会社が熊本県南阿蘇村の「阿蘇の景観と地下水を守るプロジェクト」を支援
楽待株式会社 「水の生まれる郷」南阿蘇村の草原維持費用に200万円を寄付 <本リリースのポイント> ・企業版ふるさと納税を通じ、「水の生まれる郷」熊本県南阿蘇村を支援 ・自然環境保護を進める自治体を支援し、経営理念である「社会の発展に貢献する」... -
「第27回インターフェックス ジャパン」に出展
ZACROS株式会社 ー国産シングルユース製品を紹介するセミナーも同時開催ー ZACROS株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:下田 拓)は、2025年7月9日(水)から11日(金)に開催される「第27回インターフェックス Week東京[医薬品][化粧品]研究... -
今年の夏はアトアで海の未来について学ぼう!海ごみ展開催!
株式会社アクアメント AQUARIUM×ART átoa(神戸市中央区、以下アトア)では、2025年7月18日(金)から8月31日(日)まで、企画展『プラスチックの海~変えられる未来~』を開催いたします。 アトアでは、これまでブルーカーボンや海ごみなどの環境問題... -
博報堂生活総合研究所 写真調査サイト『生活図鑑』第五弾となる「環境」カテゴリーを公開
株式会社博報堂 ―生活者が自ら撮影した「環境」に関する身近な取り組みについて約600枚の写真を収録。生活者の様々な環境への取り組みについて豊富な検索機能を活用した把握・探索が可能― 株式会社博報堂(東京都港区、代表取締役社長:名倉健司)のシンクタン... -
奇跡の豆、ルピナス:サステナブルな未来への農業革命──ルピナス豆のゲノム解析に成功。国産化への第一歩を踏み出す
ハッコウホールディングス 2025年6月9日 ハッコウホールディングス株式会社 豆と独自発酵技術で世界の健康と持続可能な社会を目指すハッコウホールディングス株式会社 (本社:神奈川県三浦郡葉山町、代表取締役社長:入海健、以下「ハッコウホールディング...