環境– tag –
-
フードロス問題を伝える絵本『バナナのらんとごん』クラファン100人・100万円を突破! 目標金額は250万円
特定非営利活動法人APLA 国際支援NPO・APLAは、フードロス問題をテーマにしたバナナの絵本を出版するため、クラファンに挑戦。開始から10日で支援者100人・支援金100万円を達成し、目標金額まであと150万円となった。 日本に到着した後の選別で規格外とな... -
エコ循環で地球を守れ!薪窯でオレンジの果皮を再生し、脱炭素の実現へ
株式会社アルヴェアーレ 〜KYOTO SDGs Project〜 人気の生搾りオレンジジュース自動販売機の果皮が石鹸に!京都・森の製油所 【概要】 京都天然素材を薪窯で蒸留した精油からバスアメニティーなどの製造販売を行なっている株式会社アルヴェアーレ/京都... -
環境問題に立ち向かうアパレルブランドの新星『SHEMM』がJクレジットで描く新時代のファッション
SHEMM Jクレジットを活用してCO2排出をオフセット、持続可能な服作りへの取り組み アパレル産業の環境への影響が問題視される中、独自のアプローチと革新的なビジネスモデルで注目を集める株式会社Shemm ( 本社:東京都港区赤坂、代表取締役:本橋 泰一郎... -
【サイクラーズ グループ】東港金属 千葉工場廃プラ由来 高機能資材製造を開始
サイクラーズ株式会社 サーキュラーエコノミーを追求する、サイクラーズ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役:福田 隆、以下「当社」)のグループ基幹企業である東港金属株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役:福田 隆)は、2024年8月9日付けで... -
【日本一の星空】長野県阿智村 日本一の星空 阿智村七夕まつりの短冊を奉納、お焚き上げ
阿智☆昼神観光局 2024年9月1日(日)に信濃比叡 廣拯院にて実施 日本一の星空「長野県阿智村」の、日本一の星空 阿智村七夕まつり実行委員会は、2024年9月1日(日)に、信濃比叡 廣拯院にて、日本一の星空 阿智村七夕まつりの短冊奉納、お焚き上げを実施い... -
プラントベース商品をお試しいただける「BEYOND FREEカフェ」を「+NARU NIHONBASHI」にて期間限定オープン
テーブルマーク 2024年8月19日(月)~ 9月13日(金) テーブルマーク株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:松田要輔)は、三井不動産株式会社が開業し、株式会社Goldilocks(本社:東京都中央区、代表取締役:川路武)が受託して運営する日本橋... -
在来種を採用した緑化活動による都市の生物多様性保全効果が未実施時の3倍であることを確認(ニュースレター)
大和ハウス工業株式会社 ■ネイチャーポジティブ実現への取り組み 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)は、全事業を通じて取り組んでいる在来種を採用した緑化活動が、実施しなかった場合と比較して、都市部において約3倍の生物多様... -
【報道写真集】能登半島地震復旧・復興応援パッケージ
日本リユースシステム株式会社 古着deワクチン 能登半島地震復旧・復興応援パッケージ 特別報道写真集付きが限定販売 リアルタイムで被災地・被災者の方々が困っている「モノやコト」そして、お客様の被災地への復旧・復興を願う想いをお届け日本リユース... -
「自動車リサイクルの現在地と今後の展望」と題して、株式会社野村総合研究所 システムコンサルティング事業本部 村川 友章氏/稲辺 拓也氏によるセミナーを2024年9月19日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────自動車リサイクルの現在地と今後の展望───────────────────────────── [セミナ... -
野菜やお米の「ちいさな自給」いかが 情報誌「のんびる」9・10月号
パルシステム連合会 8月19日(月)注文受付スタート パルシステム連合会は8月19日(月)から、地域と暮らしの課題解決をテーマに発行する情報誌「のんびる」9・10月号の注文受付を開始します。特集では、菜園やプランターの栽培で食料の「ちいさな自給」を... -
ピアラがDX支援事業等を行うITbookホールディングスと業務提携 地方公共団体や地域で活躍する民間企業のDX化を通じて地方創生を支援
株式会社ピアラ 認知からユーザー獲得、ファン化までフルファネルでダイレクトマーケティングを行う株式会社ピアラ (本社:東京都渋谷区、代表:飛鳥貴雄、以下「当社」)は、地方創生を目的とした地方公共団体等に対するDX支援事業等を行うITbookホール... -
豪雪地帯ならではの天然の冷蔵庫で5か月間保存雪室で育んだ「雪室玉ぽん酢」を 80 本限定販売
東急リゾーツ&ステイ株式会社 ホテルハーヴェストスキージャム勝山(福井県勝山市、統括総支配人:吉岡厚志、以下「スキージャム勝山」)は、自然のエネルギーで低温熟成する雪室で育んだオリジナル商品「雪室玉ぽん酢」を 2024年 8 月 19 日(月)より... -
【フィード・ワン】TCFD提言に基づく情報を開示
フィード・ワン株式会社 ~「食」の根幹を担う飼料業界全体の脱炭素化を目指して~ フィード・ワン株式会社(本社:横浜市西区、代表取締役社長 庄司英洋)は、「気候関連財務情報開示タスクフォース(以下「TCFD」)」提言に基づく情報を「TCFDレポート... -
夏休み無料オンラインセミナー「SDGsってなに?」 8月22日(木)24日(土)〔群馬〕
パルシステム連合会 クイズも交え分かりやすく解説 生活協同組合パルシステム群馬(本部:高崎市中大類町、理事長:反町幸代)は8月22日(木)と24日(土)、SDGsをテーマにオンラインセミナーを開催します。夏休み終盤、子どもたちと一緒にSDGsを改めて知... -
「水素、アンモニア導入はどう進んでいくか」と題して、NPO法人国際環境経済研究所 主席研究員 塩沢 文朗氏によるセミナーを2024年9月10日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────水素、アンモニアの導入はどう進んでいくか~いよいよ始まる各分野への導入展望... -
リゾートホテル「HOTEL LOCAL BASE 宮古島」が5周年!環境配慮型施設としての取り組みを推進しサスティナビリティにも貢献へ
株式会社ライテック 株式会社ライテック(本社:東京都台東区、代表取締役:廣田拓郎)は、この度、沖縄県宮古島のリゾートホテル「HOTEL LOCAL BASE」が5周年を迎えたことをお知らせいたします。 ライテックの宮古島での取り組みの背景 沖縄県宮古島は美... -
ASEAN地域の高校生220名がJENESYSのオンラインプログラムで気候変動・エネルギー・環境を学びます。
JICE 一般財団法人 日本国際協力センター 外務省が推進する「対日理解促進交流プログラムJENESYS」(日ASEANオンライン高校生交流)の一環で、ASEAN諸国と東ティモールの高校生約220名が日本の学生等とオンラインで交流します。 ASEAN諸国および東ティモー... -
多摩地区PFAS検出の現状を知る ジャーナリスト諸永さんオンライン配信8月24日(土)〔東京〕
パルシステム連合会 自然界・人体への残留の懸念 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)は8月24日(土)14時から16時まで、有機フッ素化合物「PFAS」の多摩地区における検出状況を伝えるオンラインイベントを開催し... -
【岡山大学】岡山大学とカルタゴ大学がさくらサイエンスプログラムを実施
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 8月 10日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)農学部農芸化学コースおよび大学院環境生命自然科学研究科は、2024年7月8~15日に... -
「YKK AP環境報告書 2024」発行
YKK AP株式会社 自社CO2排出量33%削減、アルミ市中リサイクル材活用や樹脂窓リサイクルの取り組み強化へ YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:魚津 彰)は、「YKK AP環境報告書 2024」を発行しましたので、お知らせします。「第6次中期環境事... -
責任投資の世界的な代表指標 『FTSE4Good Index Series』 の構成銘柄に8年連続で採用
株式会社丸井グループ 株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩)は、このたび、サステナブル・インベストメント(SI)※1の株式指標として認知度の高い『FTSE4Good Index Series』(フッツィー・フォー・グッド インデックス... -
GPIFが採用する6つのESG指数すべてに継続選定
株式会社丸井グループ Morningstar日本株式 ジェンダー・ダイバーシティ・ティルト指数(除くREIT)では最高位の評価を獲得 株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩)は、このたび、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)がE... -
日本調剤、みずほ銀行と「Mizuho Eco Finance」の契約を締結
日本調剤株式会社 日本調剤株式会社 ニュースリリース 全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤株式会社(本社所在地:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長:笠井直人、以下「日本調剤」)は、株式会社みずほ銀行(以下:みずほ銀行)との間で「Miz... -
進化し続ける「韓国コスメ」特集 メトロポリターナ8月号 10日から配布
産経新聞社 産経新聞社は、さまざまな角度から新しいライフスタイルを提案するフリーマガジン「メトロポリターナ8月号」を東京メトロ駅構内の専用ラックで8月10日(土)から配布します。 【メトロポリターナ公式サイト】https://metropolitana.tokyo/j... -
進化し続ける「韓国コスメ」特集 メトロポリターナ8月号 10日から配布
産経新聞社 産経新聞社は、さまざまな角度から新しいライフスタイルを提案するフリーマガジン「メトロポリターナ8月号」を東京メトロ駅構内の専用ラックで8月10日(土)から配布します。 【メトロポリターナ公式サイト】https://metropolitana.tokyo/j... -
国土交通省推進 8月1日(木) 「水の日」イベント開催 二次利用水を活用した打ち水で水の二次利用・水の循環の重要性を啓蒙
水道機工株式会社 約50リットルの打ち水により路面温度-4℃に成功、猛暑&節水対策に、家庭での二次利用水の活用方法も紹介 上下水道施設及び環境保全・衛生施設の設計・施工・管理を主な事業として展開する、水道機工株式会社(本社:東京都世田谷区、代... -
国土交通省推進 8月1日(木) 「水の日」イベント開催 二次利用水を活用した打ち水で水の二次利用・水の循環の重要性を啓蒙
水道機工株式会社 約50リットルの打ち水により路面温度-4℃に成功、猛暑&節水対策に、家庭での二次利用水の活用方法も紹介 上下水道施設及び環境保全・衛生施設の設計・施工・管理を主な事業として展開する、水道機工株式会社(本社:東京都世田谷区、代... -
米国発ナチュラルオーラルケアブランドDavidsから、 ナノヒドロキシアパタイト配合のオレンジバニラフレーバーの歯磨き粉が新登場!
株式会社メリーゴーラウンド 天然原料のみをベースとした、大人も子どもも一緒に使える歯磨き粉の新フレーバーが2024年9月11日(水)発売 ナノヒドロキシアパタイト配合 オレンジバニラフレーバー ホワイトニングトゥースペースト(オレンジバニラ)は、天... -
【1日限定】おいしく・たのしく“ホテル”でSDGsを学ぶワークショップを開催!
株式会社ニュー・オータニ 当日体験できる!プラントベースフードで作る「未来の食 ランチプレート」を大公開 ホテルニューオータニ(東京) 『未来の食を考える、ホテルでSDGsワークショップ』 https://www.newotani.co.jp/tokyo/event/sdgs/ ホテルニュ... -
【JX石油開発】社名の変更について
JX石油開発株式会社 ~2025年1月、JX石油開発はENEOS Xploraに変わります~ 当社(社長:中原 俊也)は、2025年1月1日付で社名を「JX石油開発株式会社」から「ENEOS Xplora株式会社」へ変更します。 (正式名称:ENEOS Xplor... -
練馬区立 四季の香ローズガーデン/全国の公園管理者では初となる※地域の環境保全活動の環を広げるこどもエコクラブの活動を開始
第一園芸株式会社 自然を大切に思う心や環境問題の解決に自ら考えて行動する力を育成する 花と緑に関する事業を展開する第一園芸株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山村勝治、三井不動産グループ)と株式会社西部緑化・フロンティアコンスト... -
【瀬戸内海エリア向け】瀬戸内オリーブ基金ゆたかなふるさと助成募集開始(上限100万円/件、総額1000万円)
特定非営利活動法人瀬戸内オリーブ基金 瀬戸内海エリア[愛媛県、香川県、高知県、徳島県、大分県、福岡県、山口県(一部対象外)、広島県、岡山県、兵庫県、大阪府、和歌山県(滋賀県、京都府、奈良県の一部)]の環境保全・再生の活動を支援します 2024... -
あなたの想いが地球と未来を救う!SDGsマンガ・SDGs川柳・SDGsレポートを今年も全国から大募集!夏休み自由研究、学校や企業のSDGs教育にも最適!ゴミとCO₂削減を実践する環境配慮型の公募展。
リビエラグループ 文部科学大臣賞・環境大臣賞・神奈川県知事賞ほかを授与!これまで全国から4歳〜78歳の4000人が参加!【想いを発信しよう!第5回リビエラSDGs作品マンガ大賞募集開始】 第5回リビエラSDGs作品マンガ大賞 https://www.riviera.co.jp/even... -
脱炭素社会の実現をテーマにしたグローバル事業共創プログラム『GreenX』3期目を開始
Scrum Ventures | Scrum Studio スクラムスタジオ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙橋正巳)は、世界中のスタートアップと連携し、脱炭素社会の実現を目指すグローバル事業共創プログラム『GreenX』の3期目として、『GreenX 2024』を開始し... -
【JPIセミナー】三菱ガス化学(株)「”メタノール事業”の現況と今後の展望」9月6日(金)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、三菱ガス化学株式会社 グリーン・エネルギー&ケミカル事業部門 主席 博士(工学) 松川 将治 氏を招聘し、「... -
スポーツ界横断の使い捨てプラごみ削減プロジェクト『HEROs PLEDGE』にB1大阪エヴェッサが参画
日本財団HEROsプロジェクト事務局 〜Bリーグを代表する大阪のバスケットボールクラブがSDGs Actionの更なる拡大に向け、環境問題に挑む〜 日本財団(東京都港区、会長 笹川陽平)は、アスリートと共に社会課題解決の輪を広げていくことを⽬的とした「HEROs~... -
米子会社 「Crescent Communities(クレセント コミュニティーズ)」NAIOP(全米商業不動産開発協会)から最優秀賞受賞 ~ 2024 Developer of the Year ~
住友林業株式会社 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎、本社:東京都千代田区)の100%子会社Crescent Communities, LL... -
パナソニック関東設備の新社屋がZEB Ready認証を取得
パナソニックグループ パナソニック株式会社 空質空調社(以下、パナソニック 空質空調社)のグループ会社で空調、衛生設備の設計施工を行うエンジニアリング会社、パナソニック関東設備株式会社(以下、パナソニック関東設備)は、この度、群馬県前橋市に... -
ウォーカブルなまちづくりの未来を拓くオンラインコミュニティ「まちみち広場」が誕生
株式会社Groove Designs 〜自治体職員や専門家、市民をつなぐ”歩いて楽しいまちづくり”の実践コミュニティ〜 「人とまちの関係性をデザインする」をミッションに都市デザイン・まちづくりDXに取り組む株式会社Groove Designs(東京都中央区、代表取締役:... -
環境配慮型塗料の販売を行う未来建築研究所が、塗装工事の請け負いを開始。 施工やアフターフォローも含めたトータルサポート事業が本格始動。
未来建築研究所株式会社 環境配慮型塗料の利用促進を目指す 建築物向けの環境配慮型塗料、タフマックスNeoの販売を行う未来建築研究所株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:向山敦、以下、未来建築研究所)は、2024年7月12日、一般建設業許可... -
【今年の夏はのんびり旅行がトレンド?】旅行のお悩みは乾燥による肌荒れ!2人に1人はアメニティグッズでのスキンケアに満足していない結果に
株式会社CREDEA 旅行先でのスキンケアは「いつもと同じ」か「いつもより工程が少ない」 株式会社CREDEA(所在地:鹿児島県鹿児島市、代表:中村 華幸)は、旅行好きの女性1,011人を対象に「環境の変化と肌荒れ」に関する調査を行いました。夏休みが近づき... -
ペットリサイクル素材を使用したエコバッグ デザインをリニューアルして8月10日(土)発売
株式会社サザビーリーグ アイシーエルカンパニー ~売り上げの一部を森林保全団体「more trees」へ寄付~ ライフスタイルブランド『Afternoon Tea LIVING(アフタヌーンティー・リビング)』は、2020年6月から始めたSDGsプロジェクト「CHERISH PALE BLUE ... -
環境にやさしいレジ袋広告「佐世保市、西九州させぼ広域都市圏✖️FUKURO2.0」コラボレーション企画
株式会社2way レジ袋もエコに変える!ポイ活でお得、ゴミ袋として再利用して環境に優しい選択を佐世保市と西九州させぼ広域都市圏がFUKURO2.0とタッグを組み、環境に優しいレジ袋広告を展開します。 佐世保市・西九州させぼ広域都市圏×FUKURO2.0 株式会社2... -
「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄に選定
株式会社ミツウロコグループホールディングス 株式会社ミツウロコグループホールディングスはこのたび、ESG 指数の一つである「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄に選定されました。 「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」は... -
【無料セミナー】脱炭素経営は公的支援の活用がカギ!具体的な進め方や省エネ対策をご紹介します。東京都産業労働局 8月21日開催
東京都 HTT実践推進ナビゲーター事業 東京都HTT実践推進ナビゲーター事業では、HTT(電力をへらす、つくる、ためる)をキーワードに、脱炭素・カーボンニュートラルに関するセミナーを毎月開催しています。 詳細を見る エネルギー高騰社会が続く中、中小企... -
マイクロモビリティは環境課題に貢献できるか?! 48.6%が懸念する「今夏の旅行先での交通渋滞」【HMSモビリティジャーナルLight マイクロモビリティ号】
ホンダモビリティソリューションズ株式会社 総合モビリティサービス企業であるホンダモビリティソリューションズ(以降、HMS)が、経済や環境などの社会課題の視点から、モビリティの発展とその影響価値を発信していくニュースレター「HMS モビリティジャ... -
「次世代のエネルギーマネジメント」と題して、シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社 青柳 亮子氏によるセミナーを2024年9月10日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────AI時代の高容量化に備える次世代のエネルギーマネジメント~需要と供給の両面か... -
生物多様性の保全を目指してTNFD Adopterに登録
レゾナック・ホールディングス ~新たなグループ環境方針のもと取り組みを加速~ 株式会社レゾナック・ホールディングス(社長:髙橋秀仁、以下、当社)は、自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-related Financial Disclosures:TN... -
【夏の干ばつ対策にも】土壌保水率アップ!作物を育てる理想の環境「隙間6割の団粒構造」を瞬時に作り出す「EB-a(イービーエー)」を販売開始
株式会社井澤商店 株式会社井澤商店(代表:井澤 潤次朗、本社:兵庫県加古郡稲美町印南829)は、現状の土に散布することで理想の団粒構造を瞬時に作ることができる農作物用資材「EB-a(イービーエー)」を井澤商店公式オンラインショップ(https://izawa1... -
2025年大阪・関西万博 パナソニックグループパビリオン「ノモの国」のユニフォームデザインが決定
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のパナソニックグループパビリオン「ノモの国」で来場者を迎えるスタッフユニフォームを決定しました。パビリオンの世界...