環境– tag –
-
【葬儀業界】共創パートナー募集を求めフューネラルビジネスフェア2024へ出展
日本リユースシステム株式会社 2024年5月29日(水)30日(木) パシフィコ横浜にて開催 カンボジア古着deワクチン直営センターからもスタッフが来日日本リユースシステム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山田 正人)は、古着deワクチンのビジネス... -
フジテックス|環境負荷を軽減する『再生原料50%配合ゴミ袋』が株式会社グリーンズのホテル約15,000室全室で採用決定
株式会社フジテックス 一日あたり約15,000枚、年間で400万枚以上のゴミ袋の燃焼由来のCO2を削減し、化石燃料の使用を抑制 株式会社フジテックス(東京都新宿区、代表取締役社長:一森雄介、以下フジテックス)は、ホテル業界を中心に事業展開する株式会社... -
CO2排出量削減と新しい化石燃料の使用の抑制に貢献 コンフォート全ホテルで環境配慮型ゴミ袋を2024年9月順次導入
株式会社チョイスホテルズジャパン CO2排出量を年間約8.88t削減見込み 全国に「コンフォートホテル」「コンフォートホテルERA」「コンフォートイン」「コンフォートスイーツ」「Ascend Hotel Collection(TM)」を展開する株式会社チョイスホテルズジャパン... -
Symbiobeと出光興産、紅色光合成細菌を利用した温室効果ガス固定プラント事業の協業と実証設備導入における戦略的パートナーシップを締結
Symbiobe株式会社 Symbiobe株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長:伊藤宏次、以下、「Symbiobe」)と出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤俊一、以下、「出光興産」)は、紅色光合成細菌を利用した二酸化炭素と窒素の固... -
日本生協連、全国生協とSDGsの実現を目指し「コープサステナブルアクション」第二弾を展開
日本生活協同組合連合会 ✓昨年行われた「コープサステナブルアクション」は32万件超え✓大好評の「コープいきもの探しクエスト」がバージョンアップ 日本生活協同組合連合会(略称:日本生協連、代表理事会長:土屋敏夫)は、2023年から全国各地の生協と... -
「インフラビジネス戦略」と題して、インフラビジネスパートナーズ合同会社 共同代表 平島 寛氏/共同代表 菅 健彦氏によるセミナーを2024年7月11日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────国内外の具体事例に学ぶインフラビジネス戦略~グリーン/エネルギー、デジタル... -
「生ウニ」に日本初の技術を導入しブランド化!冷凍技術で北海道の付加価値漁業を牽引
株式会社イミュー 「地域に根を張り、日本を興す。」をコンセプトに地方創生に取り組む株式会社イミュー(本社:東京都品川区、代表取締役:黒田康平、以下当社)は、株式会社リバーサー(本社:北海道釧路市、以下リバーサー)が開発した特殊冷凍技術を用... -
燦ホールディングスグループの環境の取り組み 『公益社会館』『タルイ会館』に太陽光PPA※1を本格導入 ~大阪府枚方市での実証実験で、90,339kWh を発電、34,871㎏のCO2を削減~
燦ホールディングス株式会社 ライフエンディングトータルサポート事業を展開する燦ホールディングス株式会社(東京本社:東京都港区、大阪本社:大阪市北区、代表取締役社長:播島聡)は、2023年7月以降、燦ホールディングスグループが運営する2か所の葬... -
【6/5は「環境の日」2024年版|Z・X・Y・シニア世代のSDGs意識調査】Z世代の79.1%が、SDGsに貢献できる車やサービスに興味、X世代比28.3pt増!全世代半数以上がEV乗り換え意向も
ジョイカル 〜「貢献への意欲・社会問題/環境問題への危機感」などから、価格が多少高くても選びたいという声多数〜 株式会社ジョイカルジャパン(本社:東京都千代田区/代表取締役社長 CEO 早川 由紀夫、以下:ジョイカルジャパン)は、車を所有してお... -
ケンタッキーフライドチキン全店にストロー不要の「ドリンキングリッド」を順次導入
日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社 ―プラスチック使用量全体で削減率約6割を達成― 日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社は、「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成に向けた取り組みの一環として、ストローなしでスマートに飲める「ドリン... -
FCLコンポーネントグループ カーボンニュートラル宣言
FCLコンポーネント株式会社 FCLコンポーネント株式会社(本社:東京都品川区、代表執行役社長:木下雅博)およびそのグループ会社は、地球規模の課題である地球温暖化への取り組みとして、2050年度カーボンニュートラル達成に向けた目標を掲げ地球温暖化問... -
「バンブーロス削減」竹の端材利用でSDGs推進!竹炭を焼く伏せ窯が完成しました
株式会社 山岸竹材店 竹材の廃棄防止・有効活用のための新たなステップとして竹炭を焼く竹炭窯を完成させました。 創業明治27年(1894年)より竹材・竹製品製造卸業として皆様にご愛顧いただいている竹材専業メーカーである、虎斑竹専門店 竹虎(運営:株... -
【磐田市】総額1億円!省エネ家電への買替支援!
磐田市役所 エアコン、冷蔵庫、LED照明器具を買い替えるなら今! 静岡県磐田市は、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて「いわた省エネ家電買替キャンペーン」を6月1日から実施しています。 家庭の家電製品を省エネ性能の高いものへ買い替える際の購... -
令和6年度全国発明表彰「朝日新聞社賞」を受賞
キヤノン株式会社 キヤノンは、公益社団法人発明協会が主催する令和6年度全国発明表彰において、「次世代天文観測を実現する高性能回折格子の発明」(特許登録第6253724号)で、「朝日新聞社賞」を受賞しました。本発明により開発したイマージョン回折格子... -
「未来の森をひろげよう」実際に樹を植えて考えた、サステナブルなレイングッズブランド「ECO LOOPET(エコルーペット)」から始める環境にやさしい商品作りと循環する仕組み
株式会社ニフティカラーズ 6月は「環境月間」ニフティカラーズは売り上げの一部(2%)を森林再生プロジェクト「Present Tree」に寄付することで環境保全に貢献しています。 レイングッズメーカー株式会社ニフティカラーズ(本社:東京)よりペットボトル... -
6/5環境の日に、あのサウンドロゴが、約15年ぶりにやさしくなって復活!菅田将暉さんが「クロネコヤマトの宅急便~」のカーボンニュートラル配送 ver.を歌う!ヤマト運輸 新CMが本日より全国で放映開始
ヤマト運輸株式会社 菅田さんのインタビューも公開!2050年の理想像や未来の世代に向けて意識していることを語る ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾 裕、以下「ヤマト運輸」)は、宅急便がカーボンニュートラル配送になっ... -
「POCHI 環境月間」犬・人・環境に優しい商品をプレゼント
マーケティングパートナー株式会社 「POCHI食器用天然洗剤 ヌメキュット」「POCHI天然成分使用 シャンプー&リンスセット」1,300名様に プレミアムドッグフードメーカー「POCHI」(運営:マーケティングパートナー株式会社、本社所在地:東京都新宿区、代... -
【兵庫県川西市2024】 6月の環境月間にあわせて企画展示を開催
川西市 環境について考えるきっかけに!市内4カ所で実施 キセラ川西プラザ会場での展示の様子 環境月間にあわせ、川西市と猪名川上流広域ごみ処理施設組合が主催で、環境について考えるきっかけづくりのために、企画展示を市内4カ所で開催します。 6月... -
農業の工業化推進によりサステナブルな農業と世界的な食糧問題解決への貢献を目指します(ニュースレター)
大和ハウス工業株式会社 米国にて植物工場を展開するOishii Farmに大和ハウスグループが出資 大和ハウスグループの大和ハウスベンチャーズ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:鈴木哲雄、以下「大和ハウスベンチャーズ」)は、2024年5月10日、大和ハ... -
NEDOの公募する「脱炭素化・エネルギー転換に資する我が国技術の国際実証事業(実証要件適合性等調査)」に採択されました。
株式会社日本TOYO 株式会社日本TOYO(以下、「日本TOYO」)が推進する実証事業が、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、「NEDO」)が実証する、2024年度「脱炭素化・エネルギー転換に資する我が国技術の国際実証事業(実証要件適合... -
テック系スタートアップが柏の葉スマートシティに集結「第13回 アジア・アントレプレナーシップ・アワード2024」6月4日より、国内スタートアップの一般公募を開始
アジア・アントレプレナーシップ・アワード運営委員会 2024年11月20、21日に5年ぶりに柏の葉スマートシティでリアル開催が決定 アジアを代表するテック系スタートアップのためのイノベーション・アワード「アジア・アントレプレナーシップ・アワード(以下... -
「市制施行70周年記念 第20回さがみはら環境まつり」を開催します
相模原市 ジョイマンほか人気芸人による「よしもと環境スペシャルショー」や相模原のゆるキャラも大集合! さがみはら環境まつり実行委員会では、地域で活動する市民、事業者、大学及び行政の協働による環境イベント「さがみはら環境まつり」を令和6年6... -
「東京ガスのカーボンニュートラルロードマップ2050」と題して、東京ガス株式会社 執行役員 川村 俊雄氏によるセミナーを2024年7月5日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────東京ガスグループのカーボンニュートラルロードマップ2050~カーボンニュートラ... -
【ザ・キャピトルホテル 東急】食で地球の未来を拓く 美食イベント「サステナブル テーブル」を7月28日に開催
東急ホテルズ 5回目となる今回のテーマは「ネイチャーポジティブ」 ザ・キャピトルホテル 東急(東京都千代田区永田町、総支配人:志村 恒治)では2024年7月28日(日)に、日本サステイナブル・レストラン協会のプロジェクト・アドバイザー・シェフ 杉浦 ... -
【北海道白糠町】官民連携でDX化推進、高付加価値漁業へ
株式会社イミュー 日本初!天然ブリの「鮮度保持畜養施設」着工 「地域に根を張り、日本を興す。」をコンセプトに地方創生に取り組む株式会社イミュー(本社:東京都品川区、代表:黒田康平)は、株式会社リバーサー(本社:北海道釧路市)からの技術提供... -
「バイオミメティクスの最新動向」と題して、特定非営利活動法人バイオミメティクス推進協議会 事務局長 平坂 雅男氏によるセミナーを2024年7月8日(月)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────【加速する研究開発、産業活用が動き出す】バイオミメティクスの最新動向~構造... -
エプソンがPCのメーカー再生部品を販売開始
エプソンダイレクト株式会社 エプソングループのエプソンダイレクト株式会社(本社:長野県塩尻市、社長:一杉卓志)は、通常品と同等の保守サービスが選べる『PCのメーカー再生部品』を販売開始し、オンラインショッピングサイト(https://shop.epson.jp/... -
トルコのエーゲ海地方イズミル県ビルギ村 サステナブルな地域密着型観光に貢献するSENTRUMプロジェクトのグリーン・デスティネーションとして選出
トルコ共和国大使館 文化観光局 SENTRUMプロジェクト トルコ西部のエーゲ海地方イズミル県に位置するビルギ村が、SENTRUM(Center for Tourism Practices Based on Sustainable Energy <持続可能なエネルギーに基づく観光活動センター>*1)プロジェ... -
「旅で世界とまちを元気に」するコンフォートホテルの会員制度「Choice Guest Club(TM)」総額1,614万円を社会課題の解決に取り組む3団体へ寄付
株式会社チョイスホテルズジャパン 今年8回目の取り組み 累計寄付額7,911万円 全国に「コンフォートホテル」「コンフォートホテルERA」「コンフォートイン」「コンフォートスイーツ」「Ascend Hotel Collection(TM)」を展開する株式会社チョイスホテルズ... -
【NO MORE 海洋汚染】6月8日 世界海洋デーに向けてマイクロプラスチック(※1)流出低減の取り組みを紹介
日本体育施設株式会社 「もっと地球にやさしいスポーツグラウンド」日本体育施設の捕捉桝(ほそくます)や環境配慮型素材を紹介 スポーツ施設の建設を専門とする日本体育施設株式会社(東京都中野区 代表取締役社長:越後 幸太郎)は、スポーツ施設の人工... -
【相模原市】話題のメタバースやサイエンス・文化・環境などテーマはさまざま。座間市と連携した生涯学習講座「市民大学」を開講します
相模原市 市内在勤・在学の方もOK。若者からシニアの方まで、大学の専門的な学びを気軽に受講できます 「市民大学」は、昭和40年に開始した60年近くの歴史を持つ生涯学習講座です。 現在は、相模原市・座間市と地域を共有する13の高等教育機関※と連携... -
太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈を希望する幼稚園・保育園・こども園を募集しています。(応募先:そらべあ基金)
ソニー損害保険株式会社 ソニー損害保険株式会社(代表取締役社長:坪田 博行、本社:東京都大田区、以下「ソニー損保」)は、環境保全につながる取組みの一環として、再生可能エネルギーの普及活動や環境教育を行うNPO法人そらべあ基金(代表理事:冨田 ... -
「EUの野心的サステナビリティ戦略」と題して、在独ジャーナリスト 熊谷 徹氏によるセミナーを2024年7月3日(水)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────EUの野心的サステナビリティ戦略~なぜ日本企業にもESG重視が不可欠なのか~───... -
6月15日(土) 愛知県にて豊臣機工労働組合様を対象に「SDGs『脱炭素カードゲーム』」を開催します!
ジョブオール 行政でも導入実績のある脱炭素カードゲームが愛知県で開催! 脱炭素カードゲームのカード 株式会社ジョブオールは、2024年6月15日(土)に愛知県のデンソー 安城荘電装会館にて、豊臣機工労働組合様を対象に「SDGs『脱炭素カードゲーム』」を... -
環境配慮型素材の「LIMEX Sheet」が全国約1,000 店舗の加盟店を展開するセンチュリー21 の「査定書ファイル」に採用
TBM ~プラスチックやCOの削減に貢献できる環境性能、コスト削減を実現した価格競争力を評価~ 株式会社TBM(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:山﨑敦義、以下TBM)は、環境配慮型素材「LIMEX Sheet」が、株式会社センチュリー21・ジャパン(本社:東... -
常陽銀行と日立製作所による中堅・中小企業の脱炭素経営支援拡充に向けた協業開始について
株式会社 日立製作所 株式会社常陽銀行(頭取 秋野 哲也 以下、「常陽銀行」)は、このたび、株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO 小島 啓二 以下、「日立」)と、中堅・中小企業の脱炭素経営支援拡充に向けた協業を開始しましたのでお知らせいたしま... -
~日本初!P-FACTSの堆肥場が校内に誕生~ピエクレックスが立命館守山中学校・高等学校(滋賀県)と教育連携協定を締結し5月9日(木)調印式を開催
株式会社ピエクレックス 村田製作所と帝人フロンティアの共同出資による株式会社ピエクレックス(本社:滋賀県野洲市、代表取締役社長:玉倉大次)は、立命館守山中学校・高等学校(滋賀県・守山市三宅町)と教育連携協定を締結し、それに伴い5月9日(木)に... -
-兵庫県域にカメムシ注意報発令中- スマホを使った市民参加型生物調査を開始
神戸市 〜里山の生きものや外来種、カメムシをアプリで調査しよう〜 神戸市は都市近郊に里山が広がる自然豊かな都市である一方で、外来生物による生態系被害等も発生しています。特に近年新たに神戸市内で確認されたツヤハダゴマダラカミキリやクビアカ... -
物流2024年問題および環境負荷低減に向けた取り組み 貨物鉄道輸送を活用したモーダルシフトを推進~プライベートブランド「ファミマル 新潟県津南の天然水」で実施~
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下「ファミリーマート」)は、株式会社クリアーウォーター津南(本社:新潟県中魚沼郡津南町、代表取締役社長:金武浩二、以下「クリアーウォーター津... -
「再エネ主力電源化に向けた電力市場メカニズム」と題して、エナジープールジャパン株式会社 市村 健氏によるセミナーを2024年7月2日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────再エネ主力電源化に向けた電力市場メカニズムのあり方-第7次エネ基改定やGX204... -
東京ポートシティ竹芝で田植えや採蜜イベントを実施
東急不動産 ~オフィスビル内の緑地エリア「スキップテラス」で地域の子どもたちやテナント従業員が参加~ 東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下、「東急不動産」)は、2024年5月11日(土)に、「東京ポートシティ... -
楽しく野菜にふれる食育体験をおうちで!野菜の収穫や料理体験ができるプレゼントキャンペーン
キユーピー株式会社 「収穫体験キット」や「親子エプロン」を抽選で合計3,000名様にプレゼント!応募締め切り:9月2日(月) キユーピー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:髙宮 満、以下キユーピー)は、野菜の収穫体験キットや親子エ... -
直火可能なテーブルウェアブランドHEGE(ヘゲ)が、Earth-friendly tableware〈uzra × HEGE〉を環境の日、6月5日(水)より発売。
日東電化工業株式会社 環境月間という6月に、精成舎のもつ理念に共感してuzraとHEGEとのコラボレーションが実現。HEGEと一緒に使っていただきたい晟土(せいど)を使ったボウルや茶碗を数量限定でご用意いたします。 CONCEPT 地球の恩恵でモノ作りをするわ... -
日本通運、企業向け環境配慮型小口輸送サービス「NX カーボンmini」の販売を開始
NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社 ~荷物1個から簡単に環境貢献を実現~ NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社(社長:堀切智)のグループ会社、日本通運株式会社(社長:竹添進二郎、以下、日本通運)は、国内のトラック集配機能と鉄道・内航... -
【大阪の企業初】6月5日は世界環境デー。高速オフセット、子ども環境教育情報紙「エコチル」オフィシャルパートナープログラム2024に参画
株式会社 高速オフセット 大阪府環境教育等行動計画に賛同。エコチルの活動を通して持続可能な社会を実現。 株式会社高速オフセット(本社:大阪市西区、代表:橋本 伸一、以下高速オフセット)は、子ども環境教育情報紙「エコチル」のオフィシャルパート... -
エコマーク「スマートフォン・携帯電話」の認定を開始
公益財団法人日本環境協会 公益財団法人日本環境協会(所在地:東京都千代田区、理事長:新美 育文)が運営するエコマークは、新たに「スマートフォン・携帯電話」認定基準を6月1日付で制定し、認定を開始しました。 No.166 「スマートフォン・携帯電話 V... -
食品ロス削減を目指すロスゼロが、MBS毎日放送と実証実験。オフィスのおやつ消費でCO2削減量を可視化。
株式会社ロスゼロ 事業所内の置き食品を「脱炭素」コンセプトで開始 食品ロスを活かして資源循環社会の実現を目指す株式会社ロスゼロ(大阪市・代表取締役 文美月)は、株式会社毎日放送(大阪市・代表取締役 虫明洋一)と、「ロスゼロ・オフィス」の実証... -
傘の国内売上トップシェアを誇るワールドパーティー社会貢献活動の一環として、売上の一部を森林保全団体「一般社団法人more trees」へ寄付を実施
株式会社ワールドパーティー 〜2023年に豊かな森を育てる「SiNCA project」を発足し、森林保全活動に参画〜 傘の国内売上トップシェアを誇る株式会社ワールドパーティー(本社:大阪市住吉区、代表取締役CEO:中村 俊也)は、環境配慮型のサステナブル仕様の... -
京菓匠 鶴屋吉信|紙袋(手さげ袋)を環境資源に配慮し有料化。包装紙とともに新デザインにリニューアルいたしました。
鶴屋吉信 創業1803年・京都西陣の「鶴屋吉信」。本店にちなむ伝統的モチーフを元に、戦後初のデザインリニューアルを実施。 2024年6月1日〜リニューアル 手提げ袋・包装紙デザイン 和菓子製造販売の株式会社 鶴屋吉信(つるやよしのぶ)(本社:京都市上... -
~トモズ ユニ・チャームと環境保全企画を展開~ “未来へつなぐ「えらぶ・つかう・めぐらせる」” キャンペーン参画のお知らせ
株式会社トモズ ユニ・チャーム 環境保全企画 “未来へつなぐ「えらぶ・つかう・めぐらせる」” キャンペーンに参画いたします株式会社トモズ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:角谷真司)は、ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 ...