環境– tag –
-
Tsunashima SSTで産官学民連携のこども防災フェアを開催 フェーズフリーなまちへ
パナソニックグループ 神奈川県横浜市港北区と「Tsunashimaサスティナブル・スマートタウン(*)」(以下、Tsunashima SST)のより良いまちづくりを主導する「Tsunashima SST まちづくり運営協議会」(以下、協議会 代表会員:パナソニックグループ)は、... -
女性の健康週間にインテグロが生理セミナー講師派遣スタート!快適な生理期間をサポート
インテグロ株式会社 ヘルスリテラシーを高め、女性の活躍を支援します 月経カップや吸水ショーツを販売するインテグロ株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役 神林美帆、以下「インテグロ」)は、3月1日から3月8日までの「女性の健康週間」と3月8日の「... -
2023年CDP質問書において、25件のAリスト取得を支援
株式会社エスプール CDP気候変動コンサルティングパートナーとしての知見を活かし、167件を支援 株式会社エスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区、取締役社長:八林公平、以下「ブルードットグリーン」)は、2023年度のCDP質問書において回... -
造園作家展「天空の坪庭6」
遊創園 静岡駅パルシェ屋上にて開催される造園作家展「天空の坪庭」住宅建築が制限される今、静岡県内外で活躍する庭師が1坪の空間に坪庭作品を展示。伝統と革新、個々のクリエイティブが詰まった作品をお楽しみ下さい 出展庭師1木かげ(山梨県)2山村造園(... -
【3/14(木)夜開催】新しい世界を切り拓く若手NGOスタッフのトークイベント「未来への挑戦」参加者募集(オンライン/参加無料)
アーユス 2023年度「アーユスNGO新人賞」を受賞される3名の若手NGOスタッフが、活動を通して目指していること、日々の取り組みで感じたことや伝えたいことなどを率直に語り合います 様々な宗派の仏教者の有志で結成され、日本の国際協力NGO等を支援してき... -
【品質工学・標準化新潮流特集】専門誌『標準化と品質管理(SQ誌)』2024年春号発刊!
一般財団法人日本規格協会 皆様のお役に立つ国際標準化情報を特集!! 一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日弘)は、季刊WEBジャーナル『標準化と品質管理』Vol.75 2024年春号を3月1日に発刊いたしました。今号では「品質工学」・「... -
スノーボードシーンのレジェンド、セレマ・マセケラとの共同開発 人種や肌の色に関係なく誰もがスノーボードを楽しめることを象徴するスノーボード
バートンジャパン合同会社 Family Tree Alekesam LTD 3月5日(火)より販売 Burton.com(https://www.burton.com/jp/ja/p/burton-family-tree-alekesam-ltd-camber-snowboard/S25JP-242481.html) #Winter2024BurtonBurtonは、スノーボードシーンのレジェン... -
生徒たちの可能性を広げ、新たな学びの機会を創出 福岡県飯塚市⽴若菜⼩学校で体験学習を2月29日に実施 「フェンシング体験& SDG s 学習 supported by PIECLEX」
株式会社ピエクレックス ~ 注目スポーツの「フェンシング体験」と「環境学習」~ 村田製作所と帝人フロンティアの共同出資による株式会社ピエクレックス(本社:滋賀県野洲市、代表取締役社長:玉倉大次)は、株式会社フェンシングパークの代表で、日本フ... -
【エンポリオ アルマーニ】ジャングルをテーマにしたウィメンズのアルマーニ サステナビリティ バリューズ カプセルコレクション登場
ジョルジオ アルマーニ ジャパン 株式会社 環境に優しいリサイクル素材やオーガニック素材を用いたカプセルコレクション。ジャングルにインスパイアを受けた2024春夏コレクションは、レオパード柄のアニマルモチーフや、ジャングルを連想させる草木や森林... -
生産者と利用者が交流する「第4回水産 産地交流会」実施
パルシステム連合会 過去最大28団体の水産関係者が集結 パルシステム連合会は2月16日(金)、17日(土)の両日、千葉県漁業協同組合連合会にて「第4回水産 産地交流会」を開催しました。全国の産直産地の生産者や卸、水産加工メーカーなど28団体と組合員50... -
こどもエコクラブ全国フェスティバル2024の開催
公益財団法人日本環境協会 全国フェスティバル2024に参加するクラブが決定し、参加クラブの作品を公開いたします。 前年度の全国フェスの様子 公益財団法人日本環境協会(こどもエコクラブ全国事務局)は、弊協会主催の「全国エコ活コンクール」にて有識者... -
「ケリング・ジェネレーション・アワード」の日本開催のため、ケリングと協業
CIC Japan合同会社 最優秀企業には賞金1000万円を授与するプログラムの募集を開始 CIC Institute(本社:東京都港区虎ノ門、職務執行者: Timothy Rowe)は、グローバル・ラグジュアリー・グループのケリングが日本で初開催する「ケリング・ジェネレーショ... -
デジタル名刺「プレーリーカード」、森林保全団体へ寄付をするグリーンドネーションを開始
株式会社スタジオプレーリー プレーリーカードを1回使うと1円寄付 環境へのアクションを推進 デジタル名刺「プレーリーカード」を提供する株式会社スタジオプレーリー(本社:東京都渋谷区 共同代表:片山大地・坂木茜音)は、2024年3月5日よりプレーリ... -
Makuakeにて目標金額200%超え! 廃棄植物のセルロースから生まれた植木鉢と、カトラリーセット。先行販売は3月24日まで
トレ食株式会社 ~捨てられてしまう野菜や植物から、未来の素材を~ 身近なものからSDGsを始めよう!プラスチック製品の代わりに、セルロースを使ったサステナブルなアイテム トレ食株式会社(所在地:福島県南相馬市、代表:沖村 智)は、廃棄されてしま... -
【遺品整理総合相談窓ロ協同組合】ヒドロ工法で特殊清掃の特許取得
遺品整理総合相談窓口協同組合 特殊清掃先進国アメリカの最新技術を取り入れた「人・モノ・地球環境に優しい特殊清掃」を実現 特許証 遺品整理総合相談窓ロ協同組合(代表:延原直樹、本部所在地:岡山県赤磐市)は、オゾンフリーの最新技術「ヒドロ工法」... -
横浜で生物多様性国際ユース会議が開催されます!
横浜市 国際ユース会議への参加者募集中 国連、環境省、ユース団体及び横浜市により、生物多様性に関する国際会議を開催します。会議は世界中のユースにより生物多様性に関して議論することを目的として実施され、本年8月に横浜で開催されます。2024年8... -
アダストリアのサプライチェーンを通じたGHG排出量算定・削減に向け「C-Turtle®」を導入
株式会社アダストリア 国内外グループ会社・105以上のブランド・業態に採用 株式会社アダストリア(本部:東京都渋谷区渋谷2-21-1、代表取締役社長:木村 治)と株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル 代表取締役社長:佐... -
ロレアル リサーチ&イノベーション ジャパン 創立40周年記念 特設サイトを開設
日本ロレアル株式会社 40年にわたる活動やイノベーションを紹介 世界最大の化粧品会社ロレアルグループの日本における研究開発部門であるロレアル リサーチ&イノベーション ジャパン(研究所:神奈川県川崎市、所長:アミット・ジャヤズワル)は、2023年... -
【エンポリオ アルマーニ】ジャングルをテーマにしたメンズのアルマーニ サステナビリティ バリューズ カプセルコレクション登場
ジョルジオ アルマーニ ジャパン 株式会社 環境に優しいリサイクル素材やオーガニック素材を用いたカプセルコレクション。ジャングルにインスパイアを受けた2024春夏コレクションは、レオパードやゼブラ柄のアニマルモチーフやジャングルを連想させる草木... -
紫外線から肌を守るフェイス用サンクリーム『センサイ SB プロテクティブサンケアクリーム フォーフェイス 50+』が2024年3月6日(水)日本初上陸
株式会社カネボウ化粧品 エイジングケア*1しながらうるおい、艶に満ちた肌へ。 SENSAI ブランドサイト:https://www.sensai-cosmetics.com/jp/ja/ カネボウ化粧品は、グローバルに日本の繊細な美意識を発信するプレステージブランド「SENSAI(センサイ)... -
富士フイルム・グリーンファンド 40周年企画 「わたしの自然観察路コンクール」受賞作品展
富士フイルム ― 小中高生の視点による身近な自然の楽しみ方の紹介 ― 富士フイルム・グリーンファンド機関誌「グリーンレター」40周年記念号表紙 ©橋本幸則氏 2024年3月8日(金)-3月28日(木) 会場 : フジフイルム スクエア 入館無料 富士フ... -
年間3万5千本の美しいのにも関わらず廃棄されてしまっている全国の花を減らす新プロジェクト「ロスフラワー®︎定期購入プロジェクト」スタート
株式会社RIN ~ロスフラワー®を花生産者から購入し新たな活用を目指す~ 花を通した豊かさの向上を目指して「花のある生活を文化にする」ことをミッションに掲げている株式会社RIN(本社:東京都渋谷区、代表取締役:河島春佳 以下、RIN)にて、「ロスフ... -
東ティモールの行政官らが来日し、持続可能な水環境整備について学びます。
JICE 一般財団法人 日本国際協力センター 外務省が推進する対日理解促進プログラム「JENESYS」の一環として、 東ティモールの行政官や環境事業従事者が来日し、講義や視察を通じて日本の水道事業や水供給システムへの理解を深めます。 対日理解促進プログ... -
~北陸へ環境にやさしい新幹線で行こう!~北陸新幹線への再生可能エネルギー導入によるCO2排出量削減の取り組み
JR西日本 西日本旅客鉄道株式会社は、2024年度から北陸新幹線糸魚川駅~金沢駅間の運転用電力について、太陽光発電によるオフサイトPPAを通じ、再生可能エネルギー由来電力を導入※1することとしています。 これに加え、2024年3月の金沢駅~敦賀駅間の延伸... -
アダストリアがCDP気候変動質問書2023 「Bスコア」 取得、サステナビリティ推進室を新設しサステナブル経営をさらに加速
株式会社アダストリア 「Play fashion!」をミッションに掲げ、”グッドコミュニティ共創カンパニー”を目指す株式会社アダストリア(本部:東京都渋谷区渋谷2-21-1、代表取締役社長:木村 治)は、2023年のCDP質問書を通じて環境影響を開示し、その評価結果... -
3月11日からグリーンスローモビリティの試験運行を行います
丹波山村役場 -人と環境に優しい新しい移動手段で、村内の交通弱者を支援- 山梨県丹波山村(木下喜人村長)は、高齢者をはじめとした交通弱者の移動支援を目的に、時速20km未満で公道を走ることができる電動車「グリーンスローモビリティ」の導入を目指し... -
アルティウスリンク、伊藤園の茶殻リサイクル用紙を活用した電報開発へ ~業界初、茶殻の利活用と日本赤十字社活動資金への寄付を発表
アルティウスリンク アルティウスリンク株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:網野 孝、以下 アルティウスリンク)は、電報サービス※1において、株式会社伊藤園(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:本庄大介、以下 伊藤園)が茶殻を資源の... -
フジ建設株式会社(本社:名古屋市守山区)が自社SNSで大注目!累計150万ページビューを達成!
フジ建設株式会社 解体工事業・産業廃棄物処理業・道路清掃を基幹事業とするフジ建設株式会社(本社:名古屋市守山区、代表取締役:髙山靖徳)が運営するSNSの累計ページビュー数が取り組み開始9カ月で150万件を突破しました! フジ建設株式会社(本社:名... -
2025大阪・関西万博開幕1年前イベント【ATC30周年記念 咲洲プレ万博 SPRING FESTIVAL in ATC】開催!
アジア太平洋トレードセンター株式会社 地域の官民連携で、健康・国際交流・環境をテーマに4月13日(土)・14日(日)の2日間開催! 大阪ベイエリア咲洲の複合施設ATC(アジア太平洋トレードセンター株式会社)は、2024年4月14日(日)に開業30周年を迎えま... -
第6回「水のある暮らし」フォトコンテストを募集します
一般社団法人 日本レストルーム工業会 「水の大切さ」を感じるひとコマを写した作品をお待ちしています 一般社団法人 日本レストルーム工業会(本部:愛知県名古屋市、会長:清田 徳明(TOTO株式会社 代表取締役 社長執行役員))では、巧水スタイル※1推... -
ミツウロコグリーンエネルギー株式会社保有の系統用蓄電所による需給調整市場の参入開始
株式会社ミツウロコグループホールディングス ミツウロコグリーンエネルギー株式会社は三次調整力②および三次調整力①の運用を3月1日より新たに開始いたしましたのでお知らせいたします。 株式会社ミツウロコグループホールディングス連結子会社ミツウロコ... -
綿半パートナーズが環境配慮型商品の売上の0.5%を長野県へ寄付
綿半ホールディングス株式会社 綿半パートナーズ株式会社(長野県飯田市 代表取締役社長:野原勇)は、「花王 環境保全寄付企画(キャンペーン)」を実施し、期間中の売上の一部を長野県へ寄付いたしました。 ※写真はイメージです。 テーマは「サステ... -
葉山町と”うんこ”がコラボ!?生活を支える下水道について学べる冊子「うんこドリル 下水道」が登場!
文響社 人々の生活に不可欠な下水道。その役割や仕組みを子どもたちに知って欲しいという想いから、小学生に圧倒的な認知を誇る「うんこドリル」シリーズと葉山町がコラボして制作しました。 株式会社文響社(所在地:東京都港区、代表取締役:山本周嗣)... -
未来を見据えた企業価値のリスク評価とサスティナビリティ戦略~評価されるESGの取り組みと情報開示のあり方~
株式会社 新建新聞社 環境リスクマネジメントフォーラム2024【3月28日~ ※事前登録受付中】 詳細を見る 3月28日~配信、視聴無料 近年、気候変動や生物多様性の喪失など、環境に関連する新たなリスクが企業経営において重要な位置を占めるようになってい... -
再エネスタートアップのアスソラ、『再エネ導入伴走支援サービス』の提供を本格開始
株式会社アスソラ 屋根上や遊休地を活用した太陽光発電設備の導入を第三者視点で支援 再生可能エネルギー発電事業(以下「再エネ」)に取り組む株式会社アスソラ(本社:東京都新宿区、代表:山崎 智広、以下「アスソラ」)は、企業が所有する遊休スペース... -
【埼玉県戸田市】姉妹都市・美里町と森林整備に関する協定を締結
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市では、令和5年度中に「2050年ゼロカーボンシティ」の表明を予定しており、その取り組みの1つとして、姉妹都市である美里町と森林整備に関する協定を締結します。 森林整備活動により得られる二酸化炭素吸収量について、「埼... -
すかいらーく岐阜マーチャンダイジングセンター&管轄3店舗 太陽光発電を活用したオフサイトPPAサービスを導入
株式会社すかいらーくホールディングス 2050年までのCO2 排出量実質ゼロを目指した取り組み加速 株式会社すかいらーくホールディングス(本社・東京都武蔵野市、代表取締役会長・谷 真、東証プライム:証券コード 3197、以下「すかいらーくグループ」)... -
水力発電資源の豊富なネパール共和国で、雪解け水による水力発電事業を開始
株式会社海帆 総発電量は285MW、2025年末から35年電力供給を見込む 株式会社海帆とグループ各社は、海外金融機関及び海外電力建設事業者の協力のもと、ネパール共和国の水力発電所8ヶ所、総発電量285.44MW(メガワット)の発電事業を、現地法人であるSURYA... -
『ビジネスナビタイム 動態管理ソリューション』運行ルートに基づいた、大型車のCO2排出量を可視化
株式会社ナビタイムジャパン ~大型車専用の燃費法を基に算出したCO2排出量を表示。2030年度のCO2削減目標に向けた施策検討を支援~ 株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、本社:東京都港区)の法人向け運行管理サービス『ビジネスナビ... -
滋賀県内の全小学5年生が参加する環境教育の原点「学習船うみのこ」びわ湖フローティングスクールに海洋プラスチックごみ問題が加入!学習教材の贈呈式を行いました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年2月26日(月)10時00分~(受付開始9時45分~)<大津港> 一般社団法人 海と日本プロジェクトin滋賀県は、2月26日(月)に滋賀県立びわ湖フローティングスクールに、海洋プラスチックごみ問題について学ぶことがで... -
豪州で植林および炭素クレジット創出事業へ初進出 ~事業の多角化で脱炭素へ貢献~
住友林業株式会社 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)の100%子会社Sumitomo Forestry Australia Pty Ltd. (社長:小田金 泰裕 本社:豪州 ビクトリア州メルボルン 以下 SFAU社)は1月31日にSFA Nature Based Solutions Unit T... -
八千代エンジニヤリング、水セキュリティ分野に関する情報開示支援で成果
八千代エンジニヤリング株式会社 ~CDP2023Aリスト入りした日本企業36社中11社を支援~ 八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長執行役員:高橋 努)は、2024年2月6日(火)に発表された最新の調査報告書となる「CDP2023 Aリス... -
SDGsの取り組みとして有効なノベルティグッズが判明?もらって嬉しいアイテムを調査!【オリジナルグッズの春夏秋冬】
株式会社秋冬春夏 地球環境に優しいノベルティグッズをもらったら『嬉しい』が76.3% オリジナルグッズの春夏秋冬(株式会社秋冬春夏)は、全国20〜60代の男女100名を対象に「SDGsに貢献する企業とノベルティグッズ」に関する調査を実施しました。2030年ま... -
鳥栖市とパナソニック株式会社との脱炭素社会実現に向けた連携協定の締結について
パナソニックグループ パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社は、佐賀県鳥栖市と大幅な省エネルギー化を実現する最先端の建築物であるZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)やZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の理解促進や導入推進に向... -
ブックオフが「まちだ ECO to フェスタ 2024」にブース出展リユース、リサイクル体験コーナーを設置
ブックオフグループホールディングス株式会社 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)は、2024年3月3日(日)に開催される「まちだ ECO to フェスタ 2024」(会場:町田市バイオエネルギーセン... -
【湘南T-SITE】自然と楽しく遊びながら地球環境について考える「アースフレンドリーフェア」を3/9(土)より開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) “循環”をテーマにした「くるくる巡るマーケット」や連動ヨガクラス、「EARTH FRIENDLY FESTIVAL」などのイベントも。 くわしくは、こちら:https://store.tsite.jp/shonan/... -
~世界の味を日本の食卓へ~「プロッシモ」ブランドより環境に配慮した容器を使用した「プロッシモ カットトマト紙パック」を新発売
加藤産業株式会社 加藤産業株式会社(本社:兵庫県西宮市/代表取締役社長執行役員:加藤和弥)は、~世界の味を日本の食卓へ~をコンセプトとしたブランド「プロッシモ」より、環境に配慮した容器を使用した「プロッシモ カットトマト紙パック」を2024年3... -
ビットキーのworkhub、東京建物が管理する大崎センタービルに導入 築15年のオフィスビルが3ヶ月で顔認証入館に対応
株式会社ビットキー ビル入退室システムとの連携により大規模工事無しで実現 株式会社ビットキー(本社:東京都中央区、代表取締役:寳槻 昌則・福澤 匡規、以下ビットキー)は、東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均... -
移動エコ活アプリ『moveco<ムブコ>』、ゼロカーボンを目指す自治体向け連携プランを提供開始、無料トライアルの参加自治体を募集!
株式会社ナビタイムジャパン 株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、本社:東京都港区)は、2024年2月29日(木)より、移動エコ活アプリ『moveco<ムブコ>』にて、自治体連携プランを提供開始します。あわせて、無料でトライアル利用い... -
都市ガスを対象にしたNPS®ベンチマーク調査2023の結果を発表。NPS1位は大阪ガス
NTTコム オンライン ~都市ガス業界の値上げ基調の緩和によりNPSは上昇。企業の信頼性やお客さま応対品質の良さがロイヤルティ醸成のポイントに~ NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:塚...