環境– tag –
-
アイカサ、前澤化成工業株式会社からシリーズAエクステンションラウンドの資金調達を実施
株式会社Nature Innovation Group 雨に困らない社会の実現と製造面での事業シナジーを目指して資金調達を実施 雨の日を快適にハッピーにする傘のシェアリングサービス「アイカサ」を運営する株式会社Nature Innovation Group(本社:東京都渋谷区 代表取... -
【株式会社シノケングループ】サステナビリティ社会の実現に向け、マンション事業において環境配慮型マンション「ZEH-M」を標準仕様に
株式会社シノケングループ 株式会社シノケングループ(東京本社:東京都港区、代表取締役社長:篠原英明 以下、グループを総称して「当社グループ」という。)の傘下で投資用マンション事業を展開する株式会社シノケンハーモニー(本社:東京都港区、代... -
事業創造と成長を加速「メディア資産構築サービス」にて『サステナブル・メディア・アセット』サービスを提供開始
株式会社メディアインキュベート アライアンス戦略の策定と実行、スポンサー営業、コミュニティ、コンテンツ制作対応等(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000786.000018590.html) 2023年11月14日(火)、株式会社メディアインキュベートは、企業のサ... -
スキルアップNeXt社とピーシーアシスト社がGX人材育成サービスの販売店契約を締結
スキルアップAI GX関連のリテラシーを問う「GX検定」の学習支援と検定のサービスをセットで提供 株式会社スキルアップNeXt(以下スキルアップNeXt、東京都千代田区神田三崎町3丁目3-20、代表取締役 田原 眞一、旧社名 スキルアップAI株式会社)は、ピーシ... -
I-neが大阪府のアドプトフォレスト活動合同調印式に出席 次世代に引き継ぐ森づくり活動を開始
株式会社I-ne 株式会社I-ne(本社:大阪市北区、代表取締役:大西洋平 証券コード:4933 以下I-ne)は、大阪府の推進するアドプトフォレスト活動に関する、合同調印式に出席しました。アドプトフォレスト活動について 大阪府の森林面積は、約56,6... -
【上場企業におけるサステナビリティ業務に関する実態調査】人手不足・知識不足と回答した割合はどちらも7割以上 業務の課題点とは
CCJ株式会社 61.6%がサステナビリティ業務を進めるためにコンサルタントを利用していると回答 CCJ株式会社(本社所在地:東京都渋谷区、代表者名:原 理花子)は、上場企業のサステナビリティ業務に携わる方を対象に、「上場企業におけるサステナビリティ... -
【繊維to繊維】次世代の反毛技術で貴社のあらゆる繊維製品を繊維原料に戻します
丸竹コーポレーション株式会社 世界初の繊維再生最新設備を導入。“反毛綿から生地”が可能に! 丸竹コーポレーション株式会社(代表:立花克彦 本社:大阪府泉南市樽井7丁目21番13号)は、これまで難しかった反毛綿(はんもうわた)から生地へのリサイクル... -
マツ六株式会社、SBT認定を取得
マツ六株式会社 パリ協定が目指す「1.5℃目標」に整合 マツ六株式会社(本社:大阪市天王寺区四天王寺1丁目5番47号、代表取締役社長:松本 將)は、このたび2030年度に向けた温室効果ガス排出削減の目標をSBTイニシアチブへ提出し、中小企業向け検証ルート(... -
リヴァックス(兵庫県西宮市)と大阪市消防局が業務協定を締結
グッドホールディングス株式会社 ~土砂災害に対応した協力体制を整備~ 工場排水処理設備の各種槽や配管、タンク等の清掃を行うリヴァックス(社長:山本 英治、本社:兵庫県西宮市)が大阪市消防局(大阪府大阪市)と「土砂埋没災害時における消防活動へ... -
日本ベネックス、奈良県安堵町で国内最大となる約4.2MWの屋根借りメガソーラーを稼働
株式会社日本ベネックス 日本ベネックスの自社所有発電所は50MW超に 株式会社日本ベネックス(本社:長崎県諫早市、代表取締役:小林洋平、以下:日本ベネックス)は、奈良県生駒郡安堵町の物流施設「LF奈良」の屋根を賃借した太陽光発電所「ベネックス奈... -
一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX) 会報誌、『自治体DXガイド』創刊 – 自治体のDXジレンマ、突破のヒントは? 創刊号は自治体DX対象20分野 進捗調査
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(以下、本協議会)は、自治体のデジタルトランスフォーメーション(DX)に関わる全ての関係者向けに、情報満載の会報誌「自治体DXガイド」を発刊いたします。このガイドは、DXの進捗と課題... -
【新製品】環境配慮型不織布「スプリトップエコ」を11月13日発売!
前田工繊株式会社 バイオマスプラスチックを使ってカーボンニュートラルに貢献するスパンボンド不織布です。 不織布メーカーの前田工繊株式会社(本社:東京都港区、社長:前田尚宏、以下「前田工繊」)は、環境配慮型スパンボンド不織布「スプリトップエ... -
【日本一の星空】長野県阿智村 天体望遠鏡使い方講座(入門編)&天体観望「天体望遠鏡アカデミー in 日本一の星空 浪合パーク」定期開催!
阿智☆昼神観光局 定期開催を記念して、日本一の星空 浪合パーク利用者様限定「Vixen天体望遠鏡 特別販売キャンペーン」も実施 日本一の星空「長野県阿智村」の、株式会社阿智昼神観光局(代表取締役:白澤裕次)は、「星空をカルチャーからエンターテイン... -
評価されるESG・サステナブル経営のあり方を問う ~脱炭素時代のリスクマネジメント最前線~
株式会社 新建新聞社 環境リスクマネジメントフォーラム2023【参加費無料】 リスクマネジメントの専門メディアであるリスク対策.com(https://www.risktaisaku.com/)は12月4日(月)、 環境リスクマネジメントフォーラム2023「評価されるESG・サステナブル... -
株式会社楽々(本社:新潟市)の 脱炭素・循環型農業への取組事例が、環境省「脱炭素で豊かな暮らし(ウェルビーイング)のためのG7プラットフォーム」(2023年11月13日新規開設)に掲載いただきました。
株式会社 楽々 本プラットフォームは、消費者の行動変容を促進することを目的としてG7各国の政策や民間企業・団体等の製品・取組・サービスなどの優良事例を掲載するものであり、株式会社楽々の取組もその一つとして紹介された。 株式会社楽々の掲載... -
アイシンの「アンモニアSOFCの高効率発電に関する研究開発」がNEDO研究開発事業として採択
株式会社アイシン 株式会社アイシン(本社:愛知県刈谷市、社長:吉田守孝)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)が公募する「脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム」に応募し、... -
千葉大学環境ISO学生委員会がASCN2023年次大会で「質の高い教育賞」を受賞
国立大学法人千葉大学 千葉大学環境ISO学生委員会は、2023年11月3日(金)に開催された「ASCN(アジア・サステイナブルキャンパス・ネットワーク)2023年次大会」における学生活動発表セッションにおいて「Quality Education Prize(質の高い教育賞)」を受... -
【北海道白糠町】11月からえぞ鹿の狩猟を解禁 害獣から町の資源へ、余すことなく鹿を活かす「えぞ鹿ファクトリー」
北海道白糠町 北海道の東部・太平洋側に面し、野生のえぞ鹿の越冬地となっている「白糠町(しらぬかちょう)」では、2023年11月1日(水)から2024年1月31日(水)までの期間、えぞ鹿の狩猟を解禁します。一時は絶滅寸前まで激減したえぞ鹿ですが、環境の変... -
株式会社フォーバル、SBT(Science Based Targets)認定取得に向けてコミットメント・レターを提出
株式会社フォーバル ~GHG排出量削減の取り組みを通じて中小企業の環境経営を支援~ 『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創る FORVAL 』を理念に掲げる、次世代経営コンサルタント集団である株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長... -
本年もサッポロ生ビール黒ラベル×海と日本プロジェクトコラボ「三河湾環境保全応援」缶 1本の売り上げにつき1円を愛知県環境保全基金へ寄付
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年11月8日(水) 愛知県庁環境局長室 一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県は、サッポロ生ビール黒ラベル×海と日本プロジェクトコラボ「三河湾環境保全応援」缶の売り上げの一部を愛知県環境保全基金へ寄付するに... -
国際スタートアップ・カンファレンス「Hokkaido Innovation Week」を初開催!2/1には、全国初となる野球場でのピッチイベントを「エスコンフィールドHOKKAIDO」にて開催
STARTUP HOKKAIDO 〜オール北海道のスタートアップ推進組織「STARTUP HOKKAIDO」と株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメントのコラボ企画〜 北海道・北海道経済産業局・札幌市の3行政をはじめとする産学官がオール北海道体制で、本道のスタート... -
ロレアル主催のテクノロジースカウティングイベントL’ORÉAL Big Bang Japan 2023におけるファイナリスト選出について
株式会社ファーメンステーション 革新的なバイオテクノロジーや環境に配慮した化粧品原料を対象 株式会社ファーメンステーション(本社:東京都、代表取締役:酒井 里奈、以下「当社」)は、このたび日本ロレアル株式会社(本社:東京都、代表:ジャン-... -
【衣服の素材を学ぶ】ファッションの特別授業を株式会社豊岡(代表:豊岡舞子)が小学4年生の児童に実施。
株式会社豊岡 ファッションが及ぼす環境問題を知る 〜ペットボトルをリサイクルして作られた服〜自分たちにもできる身近な取り組みとは株式会社豊岡(代表 豊岡舞子)は板橋区立板橋第十小学校4年生の特別授業として10月から12月の3ヶ月にわたりファッショ... -
『岡山ガス オープンイノベーション プロジェクト』
岡山ガス株式会社 ビジネスプランコンテスト2023受賞者決定 ビジネスプラン コンテスト2023岡山ガス株式会社(本社:岡山市中区桜橋、以下岡山ガス)は、岡山ガス オープンイノベーション プロジェクトとして『ビジネスプランコンテスト2023』最終審査会を開... -
第7回「ミツバチの絵本コンクール」ストーリー部門入賞作品が決定、ストーリーに合うイラスト(さし絵)部門の募集開始
株式会社 山田養蜂場 最優秀作品は1冊の絵本にして全国の小学校に寄贈 第7回「ミツバチの絵本コンクール」(主催:株式会社山田養蜂場、代表:山田英生)は、全国から寄せられたストーリー部門の応募作品より、入賞作品10点が選定され、絵本のもとにな... -
【新商品】❝薄くて暖かい❞のその先へ。真冬を一枚で過ごす新世代寝具ブランド「SOLAMO」ブランケット【11月13日(月)MakuakeにてNewRelease】
株式会社BEANS(モダンデコグループ) 宇宙服素材エアロゲルを用いて寝具の進化を求め辿り着いた「5層×宇宙」 総合インテリア会社としてEC事業を展開するモダンデコ株式会社(https://m-deco.co.jp/)のグループ会社・BEANSより、満を持して1stブランド... -
11月16日(木)より【アメージング クリスマス】開催!
株式会社 京急百貨店 地域の皆さまと一緒に楽しむクリスマス!ペットボトルキャップアートを完成させよう! 京急グループの株式会社京急百貨店(所在地:横浜市港南区,社長:小泉 雅彦,以下 京急百貨店)は,2023年11月16日(木)から12月25日(月)まで... -
リブレット形状を航空機に大面積施工し、燃費改善効果を計る飛行実証実験を開始します
オーウエル株式会社 当社独自の“塗膜形成技術”を活用したリブレット技術が、航空機外板への大面積施工を実現し、次の段階へ進むことになりましたので、お知らせいたします。2023年11月10日オーウエル株式会社(本社:大阪市西淀川区、代表取締役社長 川戸... -
バイオマスレジンホールディングス、Visionドリブンホールディングスと資本業務提携を締結
株式会社バイオマスレジンホールディングス お米×テクノロジーで社会課題解決を目指す株式会社バイオマスレジンホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:神谷 雄仁、以下当社)は、Visionドリブンホールディングス株式会社(本社:富... -
横浜・山手の公園産はちみつを使った新商品!牛乳に混ぜて美味しい「ハニーラテベース」2023年11月11日(土)より販売開始(横浜市アメリカ山公園)
西武造園株式会社 ~「はち育®」事業10周年を記念して発売~ 神奈川県横浜市にある横浜市アメリカ山公園(管理運営事業者:アメリカ山公園パートナーズ、代表企業:西武造園株式会社)では、2013年より西武造園グループの環境教育事業「はち育®」を開始し... -
~オーストラリア北東部、クイーンズランド州~ グレートバリアリーフ、ムーア・リーフでサンゴの一斉産卵
クイーンズランド州政府観光局 新しい生命誕生で、次世代へとつなぐ G’Day! クイーンズランド州政府観光局(オーストラリア クイーンズランド州ブリスベン、CEO:パトリシア・オキャラハン)の日本事務所(東京都港区、日本局長:ポール・サマーズ)は、... -
komham、生ごみ処理状況を観測しソーラー発電で自動駆動する「スマートコンポスト」100台限定で受注開始
株式会社komham 生ごみ処理にかかる温室効果ガス排出量実質ゼロで運用可能 株式会社komham(本社:札幌市厚別区、支店:東京都渋谷区、代表取締役:西山すの)は、生ごみの処理にかかる使用データを観測し、ソーラー発電で自動駆動する「スマートコンポス... -
第3回びわ湖環境シンポジウムを開催
一般社団法人e-kagaku国際科学教育協会 ~びわ湖環境×宇宙利活用で教育界と経済界を結ぶ~ 科学を通じた人間教育を行っている一般社団法人e-kagaku国際科学教育協会(代表:北原達正)は、2023年11月19日に第3回びわ湖環境シンポジウムを開催します。本シ... -
コメ兵、ショッパーの購入が環境保全の一助となる寄付企画の第2弾いつものお買い物の中で、お客様と一緒に環境を考える機会に
株式会社コメ兵ホールディングス 11月10日(金)から、イラストレーター赤さんとコラボしたオリジナルショッパーを限定発売 日本最大級のリユースデパートを運営する株式会社コメ兵(以下、KOMEHYO)は、ショッパーに自社の社会への想いを載せることで社会... -
アストラゼネカ、ブリティッシュビジネスアワード 社会・環境に貢献した企業へ贈られる「レスポンシブルビジネス」賞を受賞
アストラゼネカ株式会社 ~国内の温室効果ガス排出量ゼロ実現に向けた先駆的な取り組みと実績が高く評価される~ アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:堀井 貴史、以下、アストラゼネカ)は、在日英国商業会議所(British Chamber ... -
カゴメ、NEC、DXAS、農業ICTプラットフォーム「CropScope」初導入となる
カゴメ株式会社 ~ 商用導入のポルトガルの大規模トマト圃場でも、高収量を実現 ~ カゴメ株式会社(以下 カゴメ、※1)と日本電気株式会社(以下 NEC、※2)が設立した、AIを活用して加工用トマトの営農支援を行う合弁会社DXAS Agricultural Technology LDA... -
イケア、札幌市に続き旭川市、函館市で商品受取りセンターを11月16日(木)に開設
イケア・ジャパン株式会社 北海道の商品受取りセンターを3拠点に拡大し、多くの方々によりお手ごろ価格でサービスを提供 「より快適な毎日を、より多くの方々に」をビジョンとするスウェーデン発祥のホームファニッシングカンパニー イケアの日本法人イケ... -
世界初、お米の力でCO2を削減した紙素材「新kome-kami」の開発に成功
ペーパル 紙の繊維をつなげるために使われる化学薬品を、お米の力を引き出すことで削減することに成功。資源の循環とCO2の削減を実現しました。 株式会社ペーパル(本社:奈良市、代表取締役:矢田武博)は、食べられなくなったお米をアップサイクルした紙... -
LGBTQ施策を評価する「PRIDE指標」で2年連続ゴールド認定
住友林業株式会社 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)は11月7日、職場のLGBTQ施策を評価する「PRIDE指標2023」において最高位のゴールド認定を2年連続で取得しました。■概要PRIDE指標はLGBTQが誇りをもって働ける職場の実現を目... -
地球やサンゴにやさしい日焼け止め商品とともに、国内サンゴ生態域の調査を専門とする東海大学 中村雅子准教授の研究を支援
ハリウッド株式会社 化粧品メーカーから商品を通じて環境問題やサンゴへの関心を多くの人へ広めたい ハリウッド株式会社(本社:東京都港区六本木)は、地球やサンゴにやさしい日焼け止め商品の開発をとおして、さらに環境問題への関心を人々へ広めるため... -
CO2排出量を約20%削減できるポリ袋「nocoo」に業務用8商品が初登場!
日本サニパック株式会社 「nocoo 業務用ポリ袋」11月21日より順次発売 日本サニパック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井上充治、以下 サニパック)は、「nocoo(ノクー) 業務用ポリ袋」8商品を11月21日より順次発売します。nocoo(ノクー... -
高速オフセット、「SDGs10の取り組み事例」資料をホームページにて掲載
株式会社 高速オフセット 各部署でこれまで取り組んできたSDGsのアクションを資料にまとめました。 株式会社高速オフセット(本社:大阪市西区、代表:橋本 伸一、以下高速オフセット)では「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、社内の意識改善や取り... -
グリーンファイナンス・フレームワーク策定に関するお知らせ
ダイビル株式会社 ダイビル株式会社(大阪市北区、代表取締役社長執行役員 丸山卓)は、グリーンファイナンス・フレームワークを策定しましたので、お知らせします。当社では「グループ環境方針」に則り、グループマテリアリティ(サステナビリティに係る... -
Bioworksが、CSuO(最高サステナビリティ責任者)職を新設
Bioworks株式会社 〜グローバル展開に向けて、サステナビリティ体制を強化〜 Bioworks株式会社(本社:京都府相楽郡、代表取締役 CEO:今井行弘、以下 Bioworks)は、執行役員CSuO(最高サステナビリティ責任者)職を新設し、2023年11月1日付けで田原純香が... -
【地球の自然にやさしく】を掲げるロクシタン社員のクリーンウォーク「LEAF」2023年活動報告
ロクシタンジャポン株式会社 ライフスタイルコスメティックブランドのロクシタンで は 、 ブランド創設以来 、様々なCSR活動に取り組んできました。その 活動の 一つ である 「地球の自然にやさしく」に基づき 、 2018年 6月からは定期的に、有志社員によ... -
ユアトレード株式会社、アイリスオーヤマ台湾現地法人に対し、返品商品の再流通サービスの提供を開始
ユアトレード株式会社 ユアトレード株式会社(本社:東京都渋谷区 、代表取締役:柳澤裕人、以下当社)は、アイリスオーヤマ株式会社の台湾法人であるIRIS OHYAMA TAIWAN CO.,LTD.(中文名:台湾愛麗思歐雅瑪股份有限公司、以下アイリスオーヤマ)に対し、... -
株式会社リーピーは、岐阜県内の情報通信業では唯一となる、ぎふSDGs推進パートナー登録制度にゴールドパートナーとして登録していただきました。
リーピー 審査の厳しいゴールドパートナーの条件をクリア 県庁で行われた表彰式に参加しました。株式会社リーピー(本社:岐阜市/代表取締役:川口聡/以下、当社)は、岐阜県が創設した「ぎふSDGs推進パートナー登録制度」のゴールドパートナーに登録し... -
教育系スタートアップのタイガーモブ、COO中村が国連のアジア太平洋気候週間2023(APCW2023)に登壇
タイガーモブ株式会社 タイガーモブ株式会社(本社:東京都新宿区、以下当社)の共同代表取締役COO中村寛大は、2023年11月12日から17日に国連・マレーシアジョホール州政府が主催するアジア太平洋気候週間 2023 (APCW2023)にパネリストとして登壇が決定しま... -
プロモツール、「オリジナルアロマ」をメインとするオフィスにリニューアル!
プロモツール株式会社 日本最大級のオープン調香室を新設、熟練調香師の下でアロマデザイン体験が可能 あらゆる香りと匂いを創るセントテクノロジー(香りや匂いに関する技術)カンパニーのプロモツール株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:井... -
大同生命・環境省近畿地方環境事務所・大阪府と共催で「中小企業の脱炭素経営」をテーマとしたセミナー開催!
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)近畿本部は、T&D保険グループの大同生命保険株式会社、環境省近畿地方環境事務所、大阪府との共催で、「中小企業の脱炭素経営」をテーマとしたセミナーを12月18日(月曜)に開催します。 2050年...