環境– tag –
-
アスエネ、米国TIME誌「World’s Top GreenTech Companies 2025」のBest 100に日本のCO2排出量見える化クラウド企業で唯一の選出
アスエネ株式会社 環境好影響・財務力・革新性の3つの軸で高評価、グローバルなサステナビリティ推進企業の地位を確立 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、世界で高い影響力のある米国TIME誌とStatista社... -
役員人事の内定および執行役員人事に関するお知らせ
メタウォーター株式会社 当社は、2025年3月26日開催の取締役会において、以下のとおり役員人事を内定しました。また、あわせて執行役員人事について決議しましたので、お知らせします。 なお、役員人事については、2025年6月24日開催予定の定時株主総会お... -
4月1日付組織改編および人事異動のお知らせ
メタウォーター株式会社 当社は、2025年4月1日付で、以下のとおり組織改編および人事異動を行います。 1.組織改編の概要 <環境エンジニアリング事業本部>・水環境事業部より「舞洲エンジニアリングプロジェクト」を環境エンジニアリング事業本部下に移... -
SDGsを積極推進する加西市とのパートナー登録のお知らせ
日本山村硝子株式会社 加西市と連携し、SDGs活動を推進して持続可能な社会を実現します 日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役社長執行役員:山村 幸治、以下 当社)は、令和7年3月14日付で兵庫県加西市が取り組んでいる「加西市SDGsパー... -
【買取イベント】総合リユース業の株式会社タイムレス西武渋谷店にて「総合買取サロン タイムレス 買取相談会」を開催中
株式会社タイムレス ■催事会場:〒150-8330 東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店A館6階 特設会場 ■開催期間:2025年2月1日(土)~5月31日(土) ■営業時間:10:00~20:00 (最終日のみ17:00閉場) 総合リユースサービス(オークション・総合買取... -
カゴメオリジナル品種家庭園芸用苗(2025年シーズン)の販売開始
カゴメ株式会社 着果良好で甘い香りの大玉トマトや暑い時期でも収量が安定しているナスを新発売 栽培サポートアプリ「トマサポ!」をリニューアルし、ワクワク楽しい野菜栽培を支援 カゴメ株式会社(代表取締役社長:山口聡 本社:愛知県名古屋市)は園芸... -
【ロイヤルパークホテル】《開催報告》近隣の小学生を対象にホテルでSDGsを楽しく美味しく学ぶイベントを3/25に実施。
三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社 「Dole」の“もったいないフルーツPJ”とコラボしたプログラム ロイヤルパークホテル(所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1、総支配人:小澤 幸一)は、2025年3月25日(火)に、ホテル近隣の2つの小学校の新5年生を... -
「のと熱中授業」 ~能登の未来が 日本の未来になる~ がスタート
一般社団法人熱中学園 本年4月からおおむね月に1回、熱中小学校教諭と現地の方々の授業をオンラインで全国へ 地方で大人の社会塾「熱中小学校」を運営している一般社団法人熱中学園(表理事:堀田一芙、東京都墨田区)は、能登復興のために関心を繋ぐ活動... -
(公財)日本容器包装リサイクル協会Webサイトリニューアル
公益財団法人日本容器包装リサイクル協会 協会公式Webサイトの全面刷新を実施 報道関係各位 公益財団法人 容器包装リサイクル協会(以下、「当協会」)は、2025年3月25日に公式Webサイト(https://jcpra.or.jp/)を全面リニューアルしましたので、お知らせ... -
「小金井市資源物処理施設(メタウォーターサステナブルパークこがねい)」の竣工式を開催
メタウォーター株式会社 都内初となる清掃関連施設のネーミングライツ導入施設が完成 メタウォーター株式会社(社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)が受託した「小金井市清掃関連施設整備工事(資源物処理施設)」における処理施設がこのほど完成し、... -
「つなげるーぱ!」2025年度の参加校と出張授業の申込受付を開始
コクヨ株式会社 全国の小学校を舞台に、ノートのリサイクルを通じて学ぶ体験型環境学習プログラム コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)とコクヨグループでEコマースサービスを提供する株式会社カウネット(本社:東京港区/代表取締役社長:... -
日本水環境学会「ライオン賞」の受賞者決定
ライオン株式会社 水環境保全に関する国内最大の学会への活動支援 ライオン株式会社(代表取締役兼社長執行役員:竹森 征之)は、水環境保全に関する国内最大の学会である日本水環境学会において「年会学生ポスター発表賞(ライオン賞)」を授与しています... -
広島初!深川医療器がペラペラ太陽光を採用 海沿いの課題を解決し、年間3.15トンのCO₂削減へ
TSP 塩害対策と軽量設置で脱炭素を加速! 深川医療器株式会社(本社: 広島県、代表取締役社長:深川竜、以下「深川医療器」)と株式会社ティーエスピー(本社: 広島県、代表取締役: 多田多延子、以下「ティーエスピー」)は、広島県内で初となる「ペラペラ... -
商品まとめ袋の原料に再生プラ導入 プラスチック原料年間約3トンを削減
パルシステム連合会 利用資材の一部に10%配合 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)はこのたび、宅配に使用するまとめ袋に、再生プラスチック素材の導入を開始しました。これにより新規製造プラスチックの使用量が年間約3トン減少... -
自動走行モビリティ「iino」、「TAKANAWA GATEWAY CITY」に導入開始 人・街・体験を一体化させた「街 × モビリティ」モデルを日本初展開
ゲキダンイイノ合同会社 複数人で自由に乗り降り可能、音声ガイドで街を紹介しながら周遊するルートも。一部のモビリティは水素由来の電気を活用して充電・走行 ゲキダンイイノ合同会社(関西電力株式会社100%子会社)は、2025年3月27日にまちびらきをむか... -
徳川家康が愛した味わい深い本山茶を生産する佐藤園 の「安倍の清流」が、初エントリーで最高評価グランプリ受賞!
株式会社 佐藤園 第83回ジャパン・フード・セレクションで総合評価94点。82%の審査員から90点以上の高評価をいただきました! ... -
ISCC PLUS認証 全工場取得完了のお知らせ
日本ポリプロ株式会社 日本ポリプロ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:飯島 要)は、鹿島工場に続き、五井工場および水島工場において持続可能な製品の国際的な認証制度の一つであるISCC(International Sustainability and Carbon Certi... -
【東京都板橋区】ヒトも動物も心地良い場所。板橋こども動物園PV公開
東京都板橋区 板橋こども動物園が多様な人をつなぐ架け橋になる場所に 板橋区は、区民から長年親しまれている板橋こども動物園について、区内外に魅力を発信し、足を運んでもらうために、新たにプロモーションビデオを作成し、YouTubeで公開しています... -
【プラスチック51%以上*削減】サステナブルな選択が、毎日の当たり前に。環境にやさしい「アパガードeco歯ブラシ」新発売!
株式会社サンギ ― 3月25日(火)より、全国のバラエティショップ・ECサイトで販売開始 ― 美白高機能歯みがき売上No.1*1シリーズ「アパガード」などを展開する株式会社サンギ(本社:東京都中央区築地、代表取締役社長:ロズリン・ヘイマン)は、プラスチッ... -
アダストリアがCDP気候変動質問書2024 「Bスコア」 取得
株式会社アダストリア 2年連続でのCDP気候変動質問書 「Bスコア」 取得でサステナブル経営をさらに加速 「Play fashion!」をミッションに掲げ、”グッドコミュニティ共創カンパニー”を目指す株式会社アダストリア(本部:東京都渋谷区渋谷2-21-1、代表取締... -
RATIONALがサステナビリティ戦略を発表
株式会社ラショナル・ジャパン 加熱調理のグローバルマーケットリーダーであるRATIONALは、このほどサステナビリティに対する戦略を発表いたしました。RATIONALは1976年に最初のコンビ・スチーマーを発売した際、従来の厨房技術に代わる、環境にやさしく効... -
太陽光発電所の雑草問題に新ソリューション!コスト削減を実現する〈抑草シート〉の導入開始。
株式会社グリーンエナジー&カンパニー 株式会社グリーンエナジー&カンパニー(東京証券取引所グロース(証券コード:1436)、本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴江崇文。以下「当社」)の子会社、株式会社グリーンエナジー・ファシリティーズ(... -
世界最大級の環境イベント「EARTH HOUR(アースアワー)」、消灯リレーが地球を一周
公益財団法人世界自然保護基金ジャパン 環境アクションの意思表明をした国内の団体総数は3,423件 世界全体で地球のために捧げられた総時間は約300万時間 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(東京都港区、会長:末吉竹二郎、以下 WWFジャパン)は、202... -
【佐賀市】DXとGXで環境を改善しながら持続的に経済が発展する産業・社会を創出!株式会社誠和。と連携協定を締結しました
佐賀市役所 農業事業者とのマッチング戦略の立案、農業事業者の誘致、人材育成や次世代農業の展開による地方創生等で連携します。 佐賀市(市長:坂井英隆)と株式会社誠和(本社:栃木県下野市、社長:大出浩睦)は、環境を改善しながら持続的に経済が発... -
株式会社フォーバル、グループ5社が市場ニーズに適合した新しい環境の認証制度「CN2050」を取得
株式会社フォーバル ~脱炭素経営と温室効果ガスの全量オフセットを目指して、持続可能な未来への一歩~ 『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創るFORVAL』を理念に掲げ、ESG経営を可視化伴走型で支援する「企業ドクター(次世代経営コンサルタント... -
コクヨとうつほの杜学園が協働で「学習机再生プロジェクト」を実施!
コクヨ株式会社 リサイクルが難しいメラミン(樹脂)付きの机の天板を、2025年4月開校の学園内で再利用 コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、学校法人うつほの杜学園(和歌山県田辺市/理事長予定:仙石 恭子、以下、うつほの杜学園)と協働... -
【周年店舗】リユース業界の株式会社タイムレス「総合買取サロン タイムレス」2025年4月度周年店舗を紹介!店舗限定周年CPを実施中
株式会社タイムレス ■開催場所:総合買取サロン タイムレス「そごう大宮店」「京阪百貨店 すみのどう店」「岩田屋久留米店」「天満屋 福山ポートプラザ店」 ■開催日程:2025年4月1日(火)~4月30日(水) 総合リユースサービス(オークション・総合買取... -
大日本印刷とUBEの合弁会社で半導体関連・環境分野における分析・解析を強化
大日本印刷(DNP) 2025年4月1日に合弁会社の名称をDNP科学分析センターに変更 大日本印刷株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:北島義斉 以下:DNP)と、UBE株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:泉原雅人)は、素材分析等での新た... -
【昭和西川】サステナブル寝具ブランド『エシカルウエア』から新アイテムが登場!自然素材由来の「テンセル™リヨセル」を使用のキルトケット&ガーゼケット
昭和西川株式会社 ~自然素材で地球にも肌にも優しい~ MuAtsu(ムアツ)を中心に、毎日の快適な睡眠空間をサポートする昭和西川株式会社(所在地:東京都中央区、代表:西川惠)の『エシカルウエア』から、再生繊維「テンセル™リヨセル」を使用し... -
【SDGsを体験するコンフォートホテル会員向けプログラム】自然あふれる奥多摩で森林保全を通じて持続可能な未来を楽しく学ぶ「森林の楽校」を3月15日(土)開催
株式会社チョイスホテルズジャパン 1泊が社会課題の解決につながるホテル会員制度「Choice Guest Club(TM)」の会員8組21名が参加 全国に「コンフォートホテル」「コンフォートホテルERA」「コンフォートイン」「コンフォートスイーツ」「Ascend Hotel Coll... -
メディア企業発・環境負荷低減イベントを企画・運営する「グリーンシフト イベント広告プラン」提供開始
株式会社ハースト婦人画報社 ークリエイティビティの追求とサステナビリティが共存するイベントをプロデュースー 『ELLE』や『婦人画報』など多数のメディアを運営する株式会社ハースト婦人画報社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ニコラ・フロケ)は... -
【2025年最新版】男女1072人に聞いた!在宅ワークの実態と住まいに求めることとは
MEMOCO <本調査に関して> 株式会社MEMOCO(本社:東京都渋谷区、代表:熊田 貴行)は、同社が品質管理および記事制作を請け負うゼロリノベと合同で在宅ワーク経験者の男女1072名を対象に、「在宅ワーク経験者を対象にしたライフスタイルに関する実態」に... -
環境・気候保護をリードするMAHLE
マーレジャパン株式会社 MAHLEは、CDP(カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト)の「気候保護」分野で「リーダーシップ」レベルである「A」評価を初取得。 CDPは、環境・気候保護分野において継続的に取り組み、優れた成果を上げた企業に対して「A」... -
2025年6月15日(日)尾道しまなみ海道でマラニック大会「しまなみサラウンド2025」初開催
しまなみサラウンド実行委員会 瀬戸内の3つの島(生口島〜因島〜向島)で最長100kmを走る、旅をテーマにしたウルトラランニングイベントがエントリー受付中 2025年6月15日(日)広島県尾道市瀬戸田を起点に、しまなみ海道の3つの島(生口島、因島、向島)... -
環境に配慮した世界初の運搬機器「環境配慮キャッチパレットトラック」を3月22日発売
株式会社をくだ屋技研 ~SDGs・カーボンニュートラルに貢献する次世代型運搬機器~ 株式会社をくだ屋技研(本社:大阪府、代表取締役社長:奥田智)は、環境に配慮した新しい運搬機器「パステルシリーズ」の第一弾として、「環境配慮キャッチパレットトラ... -
ECOステーション設置のご報告 HIPHOPアーティストが一堂に会した「MUSIC CIRCUS -Beats Trip-」
株式会社NEXYZ.Group クリーンで地球環境と未来への思いやりあるフェスの第一歩 株式会社NEXYZ.Group(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長兼グループ代表 近藤 太香巳 証券コード:4346 以下、当社)は、2025年3月20日(木・祝)にインテックス大阪5号館で... -
北千住マルイ1階に資源リサイクルによるレストスペースがオープン
株式会社丸井グループ DNPとの協業で「古紙・発泡スチロール」を再利用し、3Dプリンターで椅子・テーブルを製作 株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩 以下、丸井グループ)は、大日本印刷株式会社(以下、DNP)とのコラボ... -
「福知山の変」最新作!消えゆく伝統文化「丹波漆(たんばうるし)」を未来へつなぐ――1300年の歴史の危機に現れた継承者。丹波漆の運命を変える変化人が登場
京都府福知山市 ◆明智光秀ゆかりの地を変える“変化人”を応援する「福知山の変」シリーズ第9弾!漆掻き職人・山内耕祐さんの挑戦に参加できるふるさと納税新プラン「ウルシの植樹支援」もスタート! 明智光秀ゆかりの地である京都府福知山市は、このまちで... -
アクアクララのリターナブルボトルアップサイクルプロジェクトTRACE OF WATER-水の痕跡-ミラノデザインウィーク
アクアクララ株式会社 MoscaPartners Variations出展のご案内 TRACE OF WATER-水の痕跡- 水を通じて“生活”“環境”“健康”の創造を目指すアクアクララ株式会社(代表取締役社長:藤井靖之、本社:東京都港区)とデザインラボ HONOKA(ほのか)は、2025年4月7... -
環境配慮型マットレス促進 自治体との取り組み広がる ー新たに愛知県大府市と協定締結ー
株式会社エアウィーヴ 株式会社エアウィーヴ(東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:高岡本州、以下「エアウィーヴ」)は、このほど愛知県大府市と環境配慮型マットレスの普及を促進する取り組みを行っていくことで合意し、 「資源循環型社会形成の推... -
さぁ、森からはじまる未来へ 数世紀に渡って受け継がれてきた住友の森の木々を「住友館オフィシャルグッズ」として発売
住友 EXPO2025 推進委員会 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出展する住友館は、住友館オフィシャルグッズとして 「住友の森の木々」を活用した商品を販売いたします。 「住友の森」は、400年の歴史を持つ住友グループが数世紀に渡って大切にし... -
アイゴフェア~アイゴを食べて藻場をまもろう~
海と日本プロジェクト広報事務局 2025年3月14日(金) 【場所】三重県庁 食堂 一般社団法人 旅する学校(※)は、三重県の協力のもと令和7年3月14日、三重県庁食堂にて「アイゴフェア~アイゴを食べて藻場を守ろう~」を開催いたしました。 このイベントは、... -
株式会社ECODA、フレキシブルソーラーパネル「FINE-FLEX」の取り扱いを開始
株式会社ECODA 株式会社ECODA(本社:東京都渋谷区、https://ecoda-corp.com/)は、次世代フレキシブルソーラーパネル「FINE-FLEX」の取り扱いを開始いたしましたので、お知らせいたします。 「FINE-FLEX」は、株式会社SILFINEが開発した超軽量・高効率な... -
(株)Jizokuと「まいクラウドファンディング by AEON CARD」が連携—クラウドファンディングを活用し、農業者支援と環境配慮型返礼品を創出—
株式会社Jizoku 株式会社Jizoku(本社:東京都国立市、代表取締役:片岡慶一郎、以下「Jizoku」)は、イオンフィナンシャルサービス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 会長兼社長:白川 俊介)が提供するクラウドファンディングプラットフォーム... -
環境負荷の小さな農業の普及を目指す坂ノ途中が、インパクトレポートを公表
株式会社坂ノ途中 バリューチェーンの再構築によって、人々の意識に変化の兆し 株式会社坂ノ途中(本社:京都市、代表取締役:小野 邦彦)は、持続可能な農業と暮らしの実現に向けた各事業の取り組みを紹介する「坂ノ途中の報告書 vol.2」を発行しました。... -
佐川急便が保有する「高尾100年の森」が環境省の「自然共生サイト」に認定
佐川急便株式会社 物流企業が育てる健全な生態系が保全された森 SGホールディングスグループの佐川急便株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:本村正秀、以下「当社」)が保有する「高尾100年の森※1」が、環境省の「自然共生サイト※2」に認定されま... -
クラダシ、新横浜プリンスペペにて33周年を記念し開催される「SAKURA MARKET」に3月20日から出店
株式会社クラダシ 〜おトクなお買い物でサステナブルな春のスタートを〜 ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:河村晃平、以下「クラダシ」)は、株式会社西武リアルティソリュー... -
【ホテルメトロポリタン エドモント】開業40周年記念宿泊プラン「CO₂ゼロステイ」
JR東日本ホテルズ mottECO、『CO₂ゼロMICE』プラン、ラスクに次いで“持続可能な社会“を実現するための宿泊プランが誕生 ホテルメトロポリタン エドモント(所在地/千代田区飯田橋、総支配人/松田秀明)はこれまでに、食品フードロス対策の取組みの一つと... -
【ホテルメトロポリタン エドモント】開業40周年記念宿泊プラン「CO₂ゼロステイ」
JR東日本ホテルズ mottECO、『CO₂ゼロMICE』プラン、ラスクに次いで“持続可能な社会“を実現するための宿泊プランが誕生 ホテルメトロポリタン エドモント(所在地/千代田区飯田橋、総支配人/松田秀明)はこれまでに、食品フードロス対策の取組みの一つと... -
~アースデイアクション2025~地球について考え行動する日“アースデイ”に向けて、プロギングやメンテナンスイベントを各地で開催!
株式会社アルペン スポーツ用品販売の株式会社アルペン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:水野 敦之)は、スポーツを楽しむための自然環境を守るための取り組み『Alpen GREEN PROJECT』の一環として、今年も4月22日のアースデイに向けて全社を挙げ...