高校生– tag –
-
高校生がXR技術で探究学習 – 新時代の学びをXR Talkで発表
フィール・フィジックス 新学習指導要領が重視する探究的な学びと情報活用能力を育成・評価する手法の提案 教育用XRアプリ開発のフィール・フィジックス(東京都武蔵野市、代表:植田達郎)は、8月27日開催のテクノロジーイベント「LODGE XR Talk Vol.18」... -
高校生がXR技術で探究学習 – 新時代の学びをXR Talkで発表
フィール・フィジックス 新学習指導要領が重視する探究的な学びと情報活用能力を育成・評価する手法の提案 教育用XRアプリ開発のフィール・フィジックス(東京都武蔵野市、代表:植田達郎)は、8月27日開催のテクノロジーイベント「LODGE XR Talk Vol.18」... -
高校生がXR技術で探究学習 – 新時代の学びをXR Talkで発表
フィール・フィジックス 新学習指導要領が重視する探究的な学びと情報活用能力を育成・評価する手法の提案 教育用XRアプリ開発のフィール・フィジックス(東京都武蔵野市、代表:植田達郎)は、8月27日開催のテクノロジーイベント「LODGE XR Talk Vol.18」... -
「Takara Leben Presents えひめSDGs甲子園2024」交流会・本選開催のお知らせ
MIRARTHホールディングス株式会社 ~ 持続可能な社会の創り手の育成に向けた取り組み ~ MIRARTHホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)のグループ会社である株式会社タカラレーベン(本社:東京都千代田区/代表取締... -
「Takara Leben Presents えひめSDGs甲子園2024」交流会・本選開催のお知らせ
MIRARTHホールディングス株式会社 ~ 持続可能な社会の創り手の育成に向けた取り組み ~ MIRARTHホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)のグループ会社である株式会社タカラレーベン(本社:東京都千代田区/代表取締... -
「2024年度SDGs QUESTみらい甲子園」千葉県大会・エントリー受付開始!
BAYFM78 エントリー期間:9月20日(金)~12月20日(金) 株式会社ベイエフエムが共催する高校生によるSDGsアクションアイディアコンテスト「SDGs QUESTみらい甲子園 千葉県大会」が、今年も9月20日(金)からエントリー受付を開始しました。 昨年は全国1... -
青谷高校にて、高校生がウニ等の藻場の食材を使った調理実習を実施!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年9月11日【鳥取県立青谷高等学校】 鳥取ブルーカーボンプロジェクト「豊かな海の再生を目指して」実行委員会(公益財団法人鳥取県栽培漁業協会)では、大量発生し、藻場衰退の要因の一つとなっているムラサキウニの利... -
2025年4月『進研ゼミ』が中学・高校生向け「プログラミング講座」を新たに開講 「アプリ開発」「Web制作・AI入門」の2講座で実践的スキル育成
株式会社ベネッセホールディングス 基礎的なプログラミング的思考の育成から大学入試「情報Ⅰ」対策まで 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:小林 仁、以下:ベネッセ)が提供する『進研ゼミ』では、2025年4月より、... -
2025年4月『進研ゼミ』が中学・高校生向け「プログラミング講座」を新たに開講 「アプリ開発」「Web制作・AI入門」の2講座で実践的スキル育成
株式会社ベネッセホールディングス 基礎的なプログラミング的思考の育成から大学入試「情報Ⅰ」対策まで 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:小林 仁、以下:ベネッセ)が提供する『進研ゼミ』では、2025年4月より、... -
2025年4月『進研ゼミ』が中学・高校生向け「プログラミング講座」を新たに開講 「アプリ開発」「Web制作・AI入門」の2講座で実践的スキル育成
株式会社ベネッセホールディングス 基礎的なプログラミング的思考の育成から大学入試「情報Ⅰ」対策まで 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:小林 仁、以下:ベネッセ)が提供する『進研ゼミ』では、2025年4月より、... -
『スポGOMI甲子園・神奈川県大会』を開催 激闘を制したのは「光明ゴミバスターズ」当日は参加者全86人で、84.37kgのごみを集めました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年9月15日(日) 【場所 横浜公園(横浜市中区)】 一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーションは、3人1組のチームを結成した15~18歳の高校生たち全30チームが、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い... -
女性活躍を推進するシーボンが栃木県主催の「理工系女子中学生・高校生の企業見学会」を実施
株式会社シーボン 株式会社シーボン(本社:東京都港区、代表取締役社長:崎山一弘、証券コード:4926)は、生産・研究拠点を置く栃木県主催の「理工系のお仕事魅力発見!企業訪問2024」を2024年8月21日(水)に実施しました。 概要 【開催日時】 2024年8... -
【2025年度生の出願受付中!】学研のサポート校WILL学園は、10月4日(金)・5日(土)に「高等部課程の学園説明会」をオンラインで開催いたします!
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研エル・スタッフィング(東京・高田馬場/代表取締役社長:伊藤弘雅)は、「学研のサポート校WILL学園高等部オンライ... -
第19回 全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」千葉大会開催について
株式会社千葉銀行 千葉銀行(頭取 米本 努)は、次世代を担う高校生への金融経済教育の普及を図るため、千葉興業銀行(頭取 梅田 仁司)とともに、第19回 全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」千葉大会を下記の通り開催します。 ... -
第13回手帳甲子園を開催します~手帳活用を通じた自己表現の祭典 ~
株式会社NOLTYプランナーズ 株式会社NOLTYプランナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:細野肇)は、2024年12月14日(土)に第13回手帳甲子園本大会を開催いたします。 2024年12月14日(土)に渋谷スクランブルホールにて、第13回手帳甲子園本... -
NECが40年に亘りコンテストに協賛
日本電気株式会社 第41回「全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」開催 写真提供:朝日新聞厚生文化事業団 NECは、2024年8月18日に開催されました全日本ろうあ連盟、朝日新聞厚生文化事業団および朝日新聞社が主催する第41回「全国高校生の手話による... -
【2024年最新!スポーツ調査】体育祭の定番ソング&憧れのスポーツ選手TOP10!
株式会社アイ・エヌ・ジー 【イマドキ高校生の最新!スポーツ調査】体育祭の定番ソング&体育の先生になって欲しい芸能人TOP10の発表!今月のネクストトレンド「デコプリ帳」とは…?高校生の最新トレンド2024年秋! 30年に渡り、ティーンに特化したマー... -
【舞台は西東京】星座を使って謎をひもとく彼らの名前は「星空探偵」。プラネタリウムの輝く喫茶店で、スイーツとミステリーを召し上がれ。ことのは文庫『放課後、星空喫茶で謎解き遊びを』9月20日発売!
株式会社マイクロマガジン社 作中にはたくさんの星座の逸話やギリシャ神話が登場。星座をヒントに日常の謎を解き明かす、高校生たちのライトミステリ―! マイクロマガジン社(東京都中央区)は、ことのは文庫『放課後、星空喫茶で謎解き遊びを』(著:瀬橋... -
福岡・飯塚高等学校が優勝 第17回スイーツ甲子園 各賞決まる
産経新聞社 高校生らがお菓子作りの技術とアイデアを競う「第17回スイーツ甲子園 Supported by 貝印」(主催・産経新聞社、特別協賛・貝印株式会社)の全国大会決勝が9月16日(月・祝)、東京都世田谷区の日本菓子専門学校で行われ、飯塚高等学校(福岡... -
堀潤さんと高校生が海の未来を考え抜く 海と哲学の学び舎「ざわザワ高校~海の未来を変える哲学~#3」を開催しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年9月15日(日)【場所】福井県大飯郡高浜町 若狭高浜漁業協同組合ほか (一社)福井環境研究開発は、9月15日(日)に「ざわザワ高校~海の未来を変える哲学~」の3回目を開催いたしました。ざわザワ高校は、「海の持... -
慶應SFC面接の特徴から対策まで全て教えます!毎年多くの慶應SFC合格者を輩出してきたLoohcs志塾だからできる、面接対策講座!
Loohcs株式会社 Loohcs株式会社(代表取締役 :嶺井 祐輝 本社所在地: 渋谷区桜丘町)は、同社運営の総合型選抜・AO推薦入試専門の学習塾「Loohcs志塾」において、慶應SFC面接対策講座を2024年9月17日から2024年10月25日まで実施することをお知らせいたします... -
映画監督 江口カン氏が特別審査員として参加決定!
一般社団法人未来キッズコンテンツ総合研究所 「第5回全国高等学校AIアスリート選手権大会 シンギュラリティバトルクエスト2024 」のXQ競技【AIミュージッククリップバトル Powered by Dole】に特別審査員として登場!! 一般社団法人未来キッズコンテンツ... -
U18アーティストによるスタジオ「噛み付き亭」がデビュー作となるノベルゲーム『rurukiki』の開発を発表&トレーラー映像を公開
100BANCH 「100年先の世界を豊かにするための実験区」というコンセプトのもと、これからの時代を担う若い世代とともに新しい価値の創造に取り組む未来創造拠点「100BANCH」で活動するアーティストコレクティブ「噛み付き亭」は、9月13日(金)、ほんわかシュ... -
TikTokでZ世代に絶大な人気を誇る“放課後演技派クラブ”のメンバーが本格演技サカキダイが歌う「1/17」から生まれたショートドラマ『1/17〜私の17歳のビオトープ〜』公開
buggy株式会社 「VOICEアクト『17歳のビオトープ』」(BSフジで放送中)とのコラボレーション buggy株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:関根貴大、以下:バギー)は、清水晴木の小説(幻冬舎刊)を朗読劇にした「VOICEアクト『17歳のビオトープ』... -
セールスフォース・ジャパンの本社にて「SDGs×IT」をテーマとする学生ビジネスコンテストを開催いたしました!
一般社団法人ユースキャリア教育機構 【PeaceTech】テーマは「SDGsを1つ以上解決するTechビジネスを考案せよ!」多数の学生が参加! U29伴走支援型キャリアコミュニティ『Specialist』等を運営する一般社団法人ユースキャリア教育機構(本社:東京都中央区... -
Z世代に大人気!キーボードアプリ「Simeji」、「ご当地!絶品うまいもん甲子園」に協賛!さらに、抽選10名様に当たる明治お菓子詰め合わせプレゼントキャンペーン開催!
バイドゥ株式会社 Z世代に大人気!キーボードアプリ「Simeji」、「ご当地!絶品うまいもん甲子園」に協賛!さらに、抽選10名様に当たる明治お菓子詰め合わせプレゼントキャンペーン開催! バイドゥ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:Feng Jiang... -
Z世代に大人気!キーボードアプリ「Simeji」、「ご当地!絶品うまいもん甲子園」に協賛!さらに、抽選10名様に当たる明治お菓子詰め合わせプレゼントキャンペーン開催!
バイドゥ株式会社 Z世代に大人気!キーボードアプリ「Simeji」、「ご当地!絶品うまいもん甲子園」に協賛!さらに、抽選10名様に当たる明治お菓子詰め合わせプレゼントキャンペーン開催! バイドゥ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:Feng Jiang... -
高校生向けLINE個別進路相談会『運動部限定らいしん!』を限定開催!
株式会社ライフマップ 運動部出身の社員が、運動部ならではの進路の悩みにおこたえします。 ”徹底的な高校生目線”で作る進学情報サイト「コレカラ進路.JP」を運営する株式会社ライフマップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石川太一郎)は、運動部に所属... -
「マイナビキャリア甲子園2024年度大会」への協賛~高校生の自発的なキャリア探究を応援~
学校法人 河合塾 \高校生のためのビジネスコンテスト/ 株式会社河合塾マナビス(東京都千代田区 代表取締役社長: 飯塚 拓)は、株式会社マイナビ(東京都千代田区 代表取締役社長:土屋 芳明)が主催する全国の高校生を対象としたビジネスコンテスト「... -
『スポGOMI甲子園2024・新潟県大会』優勝チーム「TGN」 東京学館新潟高等学校の生徒が佐久間なおみ新潟中央区長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年9月4日(水) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながら... -
企業と高校生が直接会える合同企業説明会「ジョブドラフトFes」を開催しました
ジンジブ 主体的に就活を行う予定の高校生は半数以上。「サポートがあれば複数社受けたい」41.6%。 高校生の就職を支援している「ジンジブ」(大阪市)は、2024年7月4日~19日に、高校生のための合同企業説明会「ジョブドラフトFes」を全国15会場で開催し... -
「なぜ高校生の息子・娘と進路の話ができないのか」から考えられた 高校生キャリアコーチング|3年目を迎え秋のキャンペーン実施
株式会社Litable 大人には大人の目線、高校生には高校生の目線があった。プロである第三者のコーチと話すことで「こんなにも変わるのか!」と実感できるサービスがここにある。 Litable キャリアコーチングとは キャリアコーチングは1回1時間 合計8回で進... -
地域を旅する大学 さとのば大学が若者支援団体と共創する連携団体枠を新設。高大連携の取組を加速。
株式会社アスノオト 未来のリーダーを育成するNPO法人アスヘノキボウと協働し、中高生への多様な学びを提供。今後さらなる連携拡大を目指します。 地域を旅する大学 さとのば大学(運営:株式会社アスノオト 代表取締役:信岡良亮、所在地:東京都千代田... -
レッドクリフ、「沼田花火大会」初のドローンショーを9月14日に300機で実施
株式会社レッドクリフ 〜地元の高校生が考案した、“夏”や“沼田”をテーマにしたモチーフが夜空を舞台に展開〜 ドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明、以下「レッドクリフ」)は、株式会社トラ... -
子ども若者支援に携わる方へ!10代の居場所のあり方を考える無料セミナーのご案内
認定NPO法人3keys(スリーキーズ) 官民学で考える10代の居場所づくり【キャラを使い分けるSNS時代の10代の居場所のあり方】11月8日、新宿会場で無料開催。動画視聴(有料)も可能。 すべてのこどもの権利が保障される社会づくりを目指す認定NPO法人3keys(東... -
Yokosuka Peace Project 開催!
横須賀市 ~Yokosuka Peace Project 開催について~ 昨年度に続き、若い世代が平和の尊さを認識してもらうとともに、市政に関心を持つきっかけとしてもらうイベントを今年も開催します。このイベントは、市内高校生と市の若手職員が協働で企画しました。 ... -
【期間限定割引】Z世代コミュニティ「INGteens」を活用したクイックリサーチを特別価格で提供いたします
株式会社アイ・エヌ・ジー 30年に渡り、ティーン世代に特化したマーケティング&プロモーション支援を提供する株式会社アイ・エヌ・ジーは、Z世代コミュニティ「INGteens」を活用したクイックリサーチを、9月12日(木)~10日31日(木)の期間にお申込みい... -
国内最大運営規模のN高グループ生徒会 第3期が発足 300名体制に拡大し、日本全国の役員が生徒活動を推進
学校法人角川ドワンゴ学園 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校(以下、N/S高)で、2024年8月、N高グループ第3期生徒会が発足しました。 ■ 3万名の生徒が、より自分たちらしい自主活動を実現できる生徒組織へ N/S高では、生徒主体の活動を盛り上... -
パナソニック コネクト株式会社、フリー株式会社、学習院大学、東京理科大学が「Girls Meet STEM」に新たに参画
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 中高生女子にSTEM領域のプログラムを提供 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、パナソニック コネクト株式会社、フリー株式会社、学習院大学、東京理科大学が中高生女子向けのSTEM(理系)領域の体験プログラム「Gi... -
ワオ高校の活動ダイジェストVol. 9 <他人と違うから個が輝く>
ワオ高等学校 ワオ高校の第1期 卒業生が、いよいよ海外大学に進学!自分の目標を明確に持ち、広い世界に向けて羽ばたく2人。 ハワイ大学に入学するために旅立つ第1期卒業生Tさん カリフォルニア州立大学チャネルアイランド校に旅立つ第1期卒業生M君 ... -
【昭和西川】アスリートに不可欠な“睡眠”を知る研修、「スリープトレーニング」を全国有数の実力派・富山第一高校サッカー部にて開催
昭和西川株式会社 昭和西川株式会社(所在地:東京都中央区、代表:西川惠)では、MuAtsu(ムアツ)をはじめとする寝具を通じ、アスリートの睡眠環境の改善、パフォーマンス向上のサポートにも力を入れています。今回はその一環として全国優勝経験もある高... -
5年ぶりの開催決定!『スポGOMI甲子園2024・東京都大会』参加者募集 40都道府県の高校生が海洋ごみ問題に取り組む
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月2日(土)9時30分~ 場所:東京国際交流館 プラザ平成 一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーションは、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質... -
高校生のアイデアで高齢者に提供したカレーレシピをレトルトカレーとして商品化 【9/16(月・祝)敬老の日に発売イベント】
有限会社齋藤アルケン工業 高齢者の健康課題を考慮し、栄養価の高いカレーレシピを共同開発「スパイシーだけど辛くない新感覚の豆カレー」 高校生が考えた豆カレー 介護施設への食事の提供を展開する「有限会社 齋藤アルケン工業(島根県浜田市)」は、コ... -
出演者発表「チェンジメーカー・フェス 」10/23(水)Zepp Hanedaで開催!アンバサダーは土屋アンナさん、わたなべちひろさん、メインアーティストAIさん、モデルのよしあきさん・ミチさんも
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン SDGsに関する社会貢献活動に取り組んだ25歳以下の子ども・若者を無料招待して開催する「チェンジメーカー・フェス」。1000人以上が参加した昨年に続き今年も多彩なゲストで未来をつくるU25を応援!! 世界を... -
『スポGOMI甲子園2024・山口県大会』を開催 激闘を制したのは『新NAKUSUZOず』チーム 当日は参加者全42人で、59Kgのごみを集めました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年9月8日(日) 周南市・周南緑地公園 一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーションは、3人1組のチームを結成した15~18歳の高校生たち全14チームが、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量... -
スイーツ甲子園審査員の出張授業 決勝大会ライブ配信内で紹介 9月16日
産経新聞社 スイーツ甲子園の審査員シェフがお菓子作りに欠かせない小麦粉の使い方を伝授する出張授業「小麦粉マイスターへの道!」(主催・産経新聞社、協賛・ニップン)が8月31日、東京都武蔵野市の武蔵野東高等専修学校で行われました。授業の模様は... -
第6回神奈川県高校生コマ大戦2024 横浜場所 開催します!
横浜市 ものづくりの未来を担う若者たちによる熱き戦いを、ぜひご観覧ください。 「コマ大戦」とは、全国の中小製造業が自社の誇りを賭け、持てる技術を全て注ぎ込んで製作したコマを持ち寄り、一対一で戦う横浜発祥の大会です。そして、中小製造業に... -
CLACK、東京中野区に中高生のための居場所「テクリエ さぎのみや」の開所決定
認定NPO法人CLACK 〜家庭でも学校でもない第3の居場所。子どもたちがデジタル等の技術の体験を通して、繋がり・経験・考える力を育める場に〜 認定NPO法人CLACK(以下:CLACK)は、東京都中野区鷺宮(さぎのみや)に困難を抱える中高生のための居場所「テ... -
【京都府】高校生がアートの力で舞鶴の魅力を発信~アートの視点から地域を見つめ、発信する講座を開催~
京都府 詳細を見る ■京都:Re-Search 実行委員会(事務局:京都府)では、次代の地域の文化芸術活動を担う人材を育成する取組の一環として、東舞鶴高校の学生に、アートの視点から地域を見つめ、発信する講座を実施します。(全5回) ■第1回及び第2回の一部... -
『スポGOMI甲子園2024・沖縄県大会』優勝チーム「SMA」 向陽高等学校の生徒が中城村比嘉村長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年9月5日(木) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながら...