高校生– tag –
-
総合型選抜を目指す保護者向け特別イベントを開催 〜合格者のリアルな体験談から学ぶ、課外活動と親のサポートのあり方〜
Loohcs株式会社 株式会社Loohcs(本社:東京都渋谷区)は、2025年4月22日、総合型選抜を志す生徒・保護者向けに、特別イベント「総合型選抜 合格者に学ぶ!課外活動とサポートのリアル」を開催しました。当日は、多くの保護者の皆様にご参加いただき、実際... -
ヴォーカリストを目指す高校生の夢を大阪芸術大学とGIZAがサポート「すごいよ!キャンパスター ヴォーカルコンテスト vol.9」
大阪芸術大学 ■WEBエントリー期間:2025年5月18日(日)~7月20日(日)■カラオケエントリー:2025年5月18日(日)・7月20日(日) 大阪芸術大学(学校法人塚本学院/所在地:大阪府南河内郡/学長:塚本 邦彦)は、株式会社ギザ(GIZA studio)とタッグ... -
【高校生必見!】海洋問題×創作落語に挑戦!「高校生落語プログラム」参加高校生のエントリー開始!
ソーシャルアクションネットワーク 一般社団法人うみ落語協会が推進する「海の落語プロジェクト」では、これまでプロの落語家と環境専門家が披露していた「海落語」と「アクティブラーニング」に高校生が挑戦する、「高校生落語プログラム」が新たに始動い... -
【参加者募集!】インドスタディツアー2025夏:国際支援の現場を訪れ、子どもたちとふれあう1週間。ガンジス川サンライズクルーズも体験!
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン 現地の子どもたちと交流し、インドの現状と必要な支援について学ぶ、世界に羽ばたく子どもたちのためのスタディツアー! 人々が暮らす村や小学校を訪れ、その生活を体感! 認定NPO法人フリー・ザ・チルドレ... -
【無料オンラインセミナー】英検®︎は早めの対策がカギ!中高一貫校生向け「英検®︎対策セミナー」を開催します!(主催:中高一貫校専門 個別指導塾WAYS)
株式会社メイツ 〜従来の英検®︎からの変更点やS-CBTの基本も解説!〜 株式会社メイツ(本社:東京都新宿区、代表取締役:遠藤尚範)が運営する『中高一貫校専門 個 別指導塾WAYS(以下、WAYS)』は、2025年5月9日(金)に中高一貫校生を対象にした「英検® 対策セミ... -
【5月10日開催】合格した先輩に学ぶ 課外活動を総合型選抜に活かす方法とは(無料イベント)
Loohcs株式会社 Loohcs株式会社(代表取締役 :嶺井 祐輝 本社所在地: 渋谷区桜丘町)は、2025年5月10日(土)17:00より、総合型選抜を目指す高校生を対象とした無料オンラインイベント「総合型で差がつく 課外活動の活かし方」を開催いたします。 本イベント... -
2025年05月11日(日)スタート/「虐待予防教育で若者に虐待についての正しい知識を伝えたい」児童虐待に関する出前授業実施のためのクラウドファンディング
特定非営利活動法人児童虐待防止協会 【GIVING for SDGs sponsored by ソニー銀行 への参加】 5/11公開!クラファンページを見る5月11日(日)のクラファン開始まで、ページはご覧いただけませんので、ご了承くださいませ。 クラ... -
【期間限定:無料公開】子どもがゴールデンウィーク明けに「学校に行きたくない」と言い出したら──親ができる最初の対応とは?
株式会社キズキ 5/31まで申込者限定公開!子どものサインを見逃さず、無理をせず支えるためのヒントと具体例を紹介【ウェブメディア不登校オンライン(株式会社キズキ)】 ゴールデンウィーク明け──子どもが突然「学校に行きたくない」と言い出す。そんな... -
【期間限定:無料公開】五月雨登校の子どもとゴールデンウィークを穏やかに過ごすヒント【不登校知恵袋】
株式会社キズキ 5/31まで申込者限定で特別公開!焦らず、無理せず、子どもの「今」を受け止めるための親子コミュニケーション術【ウェブメディア不登校オンライン(株式会社キズキ)】 ゴールデンウィーク──それは、五月雨登校中のお子さんにとっても、そ... -
スタディプラス、YouTubeチャンネル「Studyplus Agenda」にて「Studyplus Agenda 2024 AW」(2024年11月開催)第1弾のダイジェスト動画を公開
スタディプラス 教育機関向けコミュニケーションプラットフォーム「Studyplus for School」を提供するスタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下スタディプラス)は、人口減少時代の教育機関の経営をテーマにした動画コン... -
【千葉県船橋市】6月の『東京プライド』にユースメンバーがブース出展します。カラフルに自由に表現することを皆に感じてほしい!ブース出展費用等活動資金を集めるクラウドファンディングを5月1日に開始。
認定NPO法人JASH 2025年6月7日~8日に代々木公園で開催される『東京プライド』への出展費用をクラウドファンディングで集めます。ユースを寄付で応援して、レインボーチャートをカラフルに染めよう! JASHのユースメンバー 千葉県船橋市を拠点に活動する認... -
横浜市が留学にかかる費用の一部を補助します!横浜市在住・在学の高校生向けの海外留学支援制度を5月1日(木)から募集開始!長期留学は最大150万円、短期留学は最大20万円を補助!
横浜市 横浜市在住・在学の高校生の海外留学支援「横浜市世界を目指す若者応援事業」の申請受付を令和7年5月1日(木)から開始します。 令和7年度から、長期留学に対する補助金額の拡充に加え、短期留学に対する支援を新設し、高校生の海外留学を... -
みなとユニコーンプロジェクト2025
公益社団法人東京青年会議所 高校生が人生の進路や自分の適正を知るきっかけを得る 1DAY イベント「みなとユニコーンプロジェクト 2025」を 6 月 7 日(土)開催! 未来を描く“きっかけ”がここにある 社会人との接点が少ない高校生が、年齢の近い若手起業... -
6月30日(月)までの早期応募で新たなインセンティブを付与 第8回「ご当地タニタごはんコンテストーヘルシー郷土料理でまちおこしー」募集開始
株式会社タニタ 一般部門募集期間:5月1日(木)~8月25日(月) 高校生部門募集期間:5月1日(木)~9月7日(日) 片岡護氏第7回大会のグランプリチーム「Comer(コメール)+」第7回大会グランプリ受賞メニュー 株式会社タニタ(本社:東京都板橋区、代表... -
公立高校への着用促進に関して各都道府県教育庁へ一斉調査 自転車通学時ヘルメット着用「義務化」1割程度も着用推進活動に注力
株式会社産経デジタル ~自転車乗用時のヘルメット着用「努力義務化」施行から2年~ 株式会社産経デジタル(代表取締役社長:土井達士、以下、産経デジタル)は、オートバイおよび自転車用ヘルメットの企画・製造・販売を行う株式会社オージーケーカブト(... -
高卒新入社員の定着と社外同期との成長を支援する研修プログラム 2025年研修スタート
ジンジブ 静岡・岡山・熊本にて初開催 高校生の就職を支援している「ジンジブ」(大阪市)は、高卒新社会人の成長を促す教育・定着支援プログラム「ROOKIE’S CLUB(ルーキーズクラブ)」の2025年度コースを4月より全9会場でスタートいたしました。 仙台・... -
小学生から大学生の受講生の97.5%が“英会話力が伸びた”と実感! オンライン英会話による学習効果に関するアンケートレポート
ヒューマン ~「緊張の克服・スピーキング力の伸び・学習意欲の変化」など~ 産経ヒューマンラーニング株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:中谷 友紀、以下「当社」)は、当社が提供するオンライン英会話サービスに関し、小学生から大学生までの受... -
【5/3開催】キズキ共育塾 オンライン入会説明会〜「もう一度、やり直したい」を応援する個別指導塾〜
株式会社キズキ 「不登校・発達障害・ブランクがあっても大丈夫?」そんな不安にプロが直接お答えする、安心のオンライン入会説明会。個別相談特典つき! 学校に行けない。 勉強にブランクがある。 発達障害がある。 進路がわからない―― そんな悩みを抱え... -
【期間限定:無料公開】不登校の子ども「GW明けから学校に行く!」と言ったときの正しい対応とは?【不登校回復期の知恵袋】
株式会社キズキ 5/31まで申込者限定で無料公開!子どもの「行きたい気持ち」を大切にしながら、焦らず支えるためのヒントと実例集【ウェブメディア不登校オンライン(株式会社キズキ)】 不登校のお子さんが、「ゴールデンウィークが終わったら、学校に行... -
「オープンキャンパス2025」を6~8月に開催
学校法人東京電機大学 ワークショップなど“ものづくりのDENDAI”を体感できるプログラムを多数実施!/埼玉鳩山キャンパスでは理工学部のAO入試で評価の対象となる「体験型プログラム」も! 東京電機大学(学長 射場本忠彦)は、6~8月にかけて、東京千住キ... -
高校生が“自分ごと”で地域課題に挑む 福岡市×G’s ACADEMY『地域課題解決ワークショップ』開講
デジタルハリウッド株式会社 市立高校4校から40名を公募|原体験からアイデアを事業化し9月に優秀者選抜ピッチ大会を実施 IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を展開するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、... -
全国の中学・高校生1200人に聞いたスクールバッグ事情「リュック・デイパックタイプ」が圧倒的に多く、必要ポイントは「サイズ・大きさ」が最多
カンコー学生服 ~調査レポート「カンコーホームルーム」Vol.231「中高生のスクールバッグ事情」~https://kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/vol231 菅公学生服株式会社 (本社:岡山市北区駅元町、代表取締役社長:尾崎 茂 以下:カンコー学生服... -
15歳の女子高生が監督・脚本・企画を担当!短編映画『太陽のような君へ』が描く、“夢”と“ジェンダー”のリアルとは?
NPO法人ジェンダーイコール ——4月29日(月・祝)ついに公開—— NPO法人ジェンダーイコールは、15歳の高校生メンバー・叶 英奈(かのう はな)が務めた青春学園映画『太陽のような君へ』を2025年4月29日(火・祝)午前10時にYouTubeにて公開いたします。 15... -
【岡山大学】令和7年度岡山大学附属学校園の入学式を挙行しました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 4月 28日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年4月9日~14日に令和7年度岡山大学附属学校園(幼稚園、小学校、中学校、... -
【調査報告】中高生のジェンダー意識調査2024年版を発表
公益社団法人ガールスカウト日本連盟 「隠れたカリキュラム」が日常生活に影響 公益社団法人ガールスカウト日本連盟(会⻑:間奈々恵、以下「ガールスカウト⽇本連盟」)は、2024年に実施した『中学生・高校生のジェンダーに関する意識調査2024』報告書を... -
Global Perspectives海外オンライン探求学習プログラム『Diversity Loss(生物多様性喪失)』参加者募集 「募集期間:5/20(火)まで」
じゅけラボ予備校 ~「Diversity Loss(生物多様性喪失)」で地球規模の生物多様性喪失を英語で学び、保全策を提案しよう~ じゅけラボ予備校(株式会社エンライク、代表取締役社長 後藤 智則)は、総合型選抜・推薦型選抜入試で評価される課外活動の実績... -
【期間限定:無料公開】「学校にずっと行けない子ども…GW中やGW明けにできることは?」不登校の親御さんに贈る知恵袋
株式会社キズキ 学校に行けない日々を過ごすお子さんと、どう向き合えばいいのか──ゴールデンウィーク中の親の関わり方や過ごし方のヒントを、事例とともに紹介。【ウェブメディア不登校オンライン(株式会社キズキ)】 お子さんが不登校だと、ゴールデン... -
長崎県×麻生専門学校グループ[UIターン就職支援連携] 長崎女子商業高校で特別進路イベント開催! 県外進学後も、地元長崎で活躍できる環境が麻生専門学校にある!
学校法人麻生塾 福岡/長崎/総合専門学校/UIターン就職支援に関する連携協定/麻生専門学校グループ 学校法人 麻生塾 麻生専門学校グループは、長崎女子商業高校 全校生徒を対象とした進路イベント 「私の未来へ、はじめの一歩」を2025年4月30日(水)に実施... -
店舗売上昨対比152%を記録したオーダーメイドの『KASHIYAMA』が京都初出店!「KASHIYAMA 京都四条店」5月2日(金)オープン!
株式会社オンワードパーソナルスタイル ~オープン記念!事前来店予約で最大3,300円分の特典がつくキャンペーンを開催~ 株式会社オンワードパーソナルスタイル(本社:東京都港区 代表取締役社長:関口 猛)が展開するオーダーメイドの『KASHIYAMA』は... -
高校2年・佐々木柚榎さん、国際原子力科学オリンピック日本代表に選出
加速キッチン合同会社 日本代表チーム初代メンバー4名の1人として第2回 INSO(マレーシア・クアラルンプール)へ 加速キッチン合同会社が探究支援を行う大阪府立北野高等学校2年 佐々木柚榎(ささき ゆずか)さんが、2025年7月30日からマレーシア・クアラ... -
ミラッソ株式会社、TOKYO STARTUP GATEWAYと連携しアントレ体験「みらい発見ワークショップ」の出張授業を無料提供
ミラッソ株式会社 ミラッソ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:末次 達弘)は、次世代を担う若者の育成を目指し、この度、大変ご好評をいただいている「みらい発見ワークショップ」の出張授業を無料※で実施することをお知らせいたします(※2025... -
企業のこだわりが未来を変える。⾼校⽣500⼈の⼼に⽕を灯せ。こだわりカンファレンス2025追手門学院大会開催決定
一般財団法人 人財開発推進機構 「探求学習」と「働く大人の姿」で未来を切り開く。こだわりカンファレンスは、学生が輝く社会人の姿を間近に見ることで、働くことの楽しさや意義を学び、主体的な生き方を考える貴重な機会を提供するイベントです 一般財... -
「クールで衝撃的な体験を。」ハッシャダイソーシャルとロッテ、全国の若者の未来を応援するプロジェクトを開始。
一般社団法人HASSYADAI social 〜キャリア教育講演と「クーリッシュ」の提供で、若者のキャリアを応援し、「それでもなお、人生は選べる」と思えるようなきっかけを届けます。~ #実施概要 一般社団法人ハッシャダイソーシャル(所在地:東京都港区、共... -
「格好悪いからかぶりたくない」を、解決!カラー・カタチにこだわった「自転車用ヘルメット」BIKEBOUNDから5月10日新発売
VASTLAND株式会社 自転車乗用中に頭部の致命傷で亡くなった人の9割はヘルメットの未着用という現状を打破 VASTLAND株式会社(本社:兵庫県姫路市/代表:田中悠貴)は、自転車アクセサリーブランド「BIKEBOUND(バイクバウンド)」から、日常でかぶりたい... -
『銀河の図書室』(名取佐和子著)が、第71回「青少年読書感想文全国コンクール」課題図書に選出!
株式会社実業之日本社 名取佐和子さんの青春小説『銀河の図書室』が、第71回「青少年読書感想文全国コンクール」【高等学校の部】(主催/全国学校図書館協議会・毎日新聞社)の課題図書に選出されました。本作は、高校の図書室を舞台に、宮沢賢治の言葉を... -
探究学習に取り組んだ高校生は、「キャリア上の困難を乗り越える力」が社会人と同等かそれ以上であることが明らかに
認定特定非営利活動法人カタリバ 〜NPOカタリバ、探究学習に取り組む高校生2,459名に実態調査を実施〜 認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都中野区、代表理事:今村久美、以下カタリバ)は、高校生が自ら問いを立て、課題を解決する探究プログラ... -
塾関係者・参議院議員が登壇「Studyplus Agenda 2025 SS ~いま考えるべき教育と経営の論点~」を2025年6月に開催~人口減少とこれからの教育業界。課題を見据え、共に考える。~
スタディプラス 教育機関向けコミュニケーションプラットフォーム「Studyplus for School」を提供するスタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下スタディプラス)は、2025年6月19日(木)に「Studyplus Agenda 2025 SS ~... -
【4/26】キズキ共育塾 オンライン入会説明会〜「もう一度、やり直したい」を応援する個別指導塾〜
株式会社キズキ 「不登校・発達障害・ブランクがあっても大丈夫?」そんな不安にプロが直接お答えする、安心のオンライン入会説明会。個別相談特典つき! 学校に行けない。 勉強にブランクがある。 発達障害がある。 進路がわからない―― そんな悩みを抱え... -
高校生向け探究学習プログラム「Hasso Camp Projectミライ」参加者募集開始
博報堂DYホールディングス ―今年のテーマは「生物多様性とまちづくり」 6月13日(金)17時 申込み締切― 株式会社博報堂DYホールディングス(東京都港区、代表取締役社長:水島正幸)は、夏季休暇期間に実施する高校生向けの探究学習プログラム「Hasso... -
日本における英語力低迷や指導者不足の解決に向けて、LOOPAL、ETS Japanと提携しTOEFL®の伴走型英語学習を軸としたグローバル教育パッケージ(仮称)の提供を開始
株式会社Loopal 〜グローバル人材育成エコシステムの共創へ〜 株式会社LOOPAL(所在地:東京都港区、代表:田原佑介、以下「LOOPAL」)は、TOEFL®︎テスト日本事務局のETS Japan合同会社(所在地:東京都千代田区、代表:根本斉、以下「ETS Japan」)と業務... -
「好き」が未来につながる! 中高生向け新コミュニティサイト「Wonder Seeds」誕生【学研教育ホールディングス】
株式会社 学研ホールディングス 株式会社学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社の株式会社学研教育ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:勝野哲也)は、中高生を対象とした新しいオンラインコミュニティ... -
高校生が30万円の資金でオリジナル商品を販売!第6回リアビズ 高校生模擬起業グランプリを開催します
認定NPO法人 金融知力普及協会 書類審査を通過したチームには30万円を貸与し、製造・販売・経理に至る実践的なビジネスを経験する機会を提供します 認定NPO法人 金融知力普及協会(所在地:東京都中央区、理事長:金子昌資)は、2025年度もリアビズ高校生... -
『ヴァレット/VARLET』8月28日発売決定!本日4月24日より予約受付を開始!
フリュー株式会社 自分が何者なのか。その問いに苦悩し成長する少年少女たち。彼らとの出会いを通じて、あなたの知らない自分自身を探す新作学園RPG。 フリュー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三嶋隆、以下フリュー)は、PlayStation®5... -
ルークス志塾で慶應SFC春AOに挑む受験生のための書類完成講座が開講。合格に向けた第一歩を。
Loohcs株式会社 Loohcs株式会社(代表取締役 :嶺井 祐輝 本社所在地: 渋谷区桜丘町)は、同社運営の総合型選抜・AO推薦入試専門の学習塾「ルークス志塾」において、春総合型選抜(AO入試)に出願を考えている高校生を対象に「春AO対策講座」を2025年5月7日(... -
【LINEリサーチ】高校生がこれから流行りそうだと思うスイーツ・飲みものは 「グミ」、食べ物は「おにぎり/おにぎり専門店」が1位に!アサイー系は両方のランキングで上位に
LINEヤフー株式会社 LINEリサーチ、全国の高校1年生~3年生の男女を対象に、スイーツ・飲みもの・食べ物に関する調査を実施 LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)では、同社が保有する700万人以上の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、ス... -
伊沢拓司率いるQuizKnockが高校生以下対象のクイズ大会を今年も開催!「ハイスクールクイズバトル WHAT 2025」は7月上旬よりエントリー開始予定
株式会社baton 株式会社baton(東京都品川区、代表取締役 衣川洋佑)が運営するQuizKnockは、高校生以下を対象とするクイズ大会「ハイスクールクイズバトル WHAT 2025( https://what.quizknock.com/ )」を開催します。 「ハイスクールクイズバトル W... -
高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 明光義塾調べ「高校生の志望校選びに関する実態調査」
株式会社明光ネットワークジャパン ・9割以上の高校生が「保護者に相談」、志望校選びは保護者との連携が重要に ・保護者に相談して困ったこと、最多は「学力や成績に関する話題がストレスになる」 個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する株式会社... -
「学校と塾の新しい連携モデル―探究活動を通じた総合型選抜対策の最前線」
Loohcs株式会社 〜 ルークス志塾と常総学院高等学校が共同開催する教員向けイベント 〜 Loohcs株式会社(代表取締役社長:嶺井祐輝)は、2025年5月22日(木)に、教員向けのオンラインイベント「学校と塾の新しい連携モデル―探究活動を通じた総合型選抜対... -
【プレマシード】 10代の経験が世の中を変える~通信制高校インターン30名突破~
株式会社プレマシード 株式会社プレマシード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩田彰人)では、通信制高校の現役生および卒業生を対象としたインターンシップを展開しています。このたび、インターンの人数が30名を突破しました。 インターンシップ立ち... -
若者の未来と地域の可能性を育む学びの場 ― 「公務員熊本ゼミ」最終章を4月29日に開催!TGC熊本2025と連携し、高校生が地域創生の担い手である“公務員”の役割に迫る!
学校法人麻生塾 福岡/総合専門学校/麻生専門学校グループ 学校法人麻生塾 麻生専門学校グループは、TGC熊本2025と連携し、熊本県および福岡県の高校3年生を対象に開催してきた「公務員熊本ゼミ」の集大成となる第三部を、2025年4月29日(火)に実施いたし...